トヨタ マークXジオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
218
0

車選びについて質問です。

運転していて疲れにくく、後部座席が割合広く
かと言って、ミニバンのように沢山人を乗せるのではなく…
ワゴンのようなので、荷台はそう広くなくていい
そんな希望を

叶えてくれる車種はありますか?

父が最後に買う車…と最近、こんなのが欲しいと具体的に言い出したのですが、
私自身、思い当たる車がなくて
お聞きしたく思います。宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お父様が最後に買う車・・・とにかく好きな気に入った車にしてあげればと思います。
長年頑張ってきたんでしょうから、ご褒美代わりに。
親孝行として、一緒にディーラー回りでもして、決めるのもいいのでは?

という、話は別にして思い浮かんだのは(ワゴンがいいんですよね?)
レガシィツーリングワゴン
アコードツアラー
マークXジオ
あたりですかね。中でもレガシィがいいかなと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.9.30 10:57

父が気に入った車を探しにディーラーめぐりしてみようと思います。

ベストアンサー以外で回答下さった方、参考にさせていただきます。
みなさん、ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • レクサスのRXはどうですか? 350や450hなら、パワーも十分で運転も楽だと思います。

  • スカイライン クロスオーバーが思い浮かびました。

  • ホンダ・アヴァンシア
    ワゴンボディをユーティリティではなく高級に振ったという変なコンセプトの車。
    案の定理解されず、不人気のまま03年生産終了
    そのリクエストにはこれしか無いというくらいピッタリです。
    不人気車ではあるもののオーナーの満足度は非常に高く、特異なコンセプトと相まって買い換えができないと嘆かせております。
    中古で買うしかありませんが、不人気ゆえに車格・装備の割に安いです。

  • スバルのレガシィ(現行ないし先代)はどうでしょうか?

    他社に比べ堅めでホールド性の良いシートは長距離運転での疲労を軽減し、また窓の開口位置やピラーの角度、ボンネットの高さがアイポイントに合わせて作られているので見切りが良く車幅感覚も掴みやすいかと思います。
    現行型は2,500ccからあるのでトルクも太く、これも疲れにくい運転に一役買うかと。あと、「EyeSight」という運転支援システムがオプションでありますから、高速道路での前車追従やレーンの保持、低速時の追突防止なんかを自動的にやってくれるのも少し年をめされた方にはありがたい機能かもしれません。

    全グレード四輪駆動車であることに拒否反応を示す方もいますが、普通に運転していて四輪駆動のデメリットを感じることは皆無で、むしろ雨が降り出した時などは安定性が全然違います。「別に雪国じゃないから……」と思っている人にこそ乗ってもらいたい気がします。

    後部座席は足元が広く作られていて173cmの自分でも比較的ゆったり座れ、荷室も必要十分な広さがあります。

    レガシィ以外にも良い車はあるかと思いますが、少なくとも評価軸として考えるにはこの上無い車だと思います。
    この車に対して「もっとこういうモノが欲しい」「これは要らない」というのを考えていけば、お父様に合った車が探せるのではないでしょうか。

  • メルセデスCクラスのワゴンならイイんじゃない?
    長持ちするし、最後ならせめてメルセデスくらい。
    まあ、ジャガーでもアルファロメオでも何でもイイんだけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ マークXジオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ マークXジオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離