トヨタ マークXジオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
2,882
0

マークXとマークXジオ、どちらが良いでしょうか?

運転して乗り心地が良いのはマークXなのはわかっております。

しかし、私の場合は後席メインで乗る機会も多いので、マークXジオの6人乗りタイプもいいかなと思っております。

ちなみに、排気量は2.4~2.5Lです。

マークXとマークXジオ、それぞれ高速道路などでの静粛性や振動・快適性はどう違いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私はマークXに1票入れます!
すべてにおいてです。

質問者からのお礼コメント

2011.4.21 21:01

センスねーな可哀想に・・・

その他の回答 (4件)

  • マークXは以前のマーク2に比べると乗り心地、静粛性の面では退化しています。じっくり試乗されて下さい。

  • 各回答者様がお答えのとおり、名前は同じですが車自体の氏素性は似て非なるものです。
    静粛性・振動・快適性はマークXが断然リードです。ちなみに私はマークX、通常大人二名、たまに三~四名ですが、困ることは特にないです。
    ただ、後部座席メインの方からの快適性の評価ではFFのジオが広くて断然優位ではないでしょうか。
    静粛性にしても、最近のきちんとした車同士ですから、ジオだってそんなわかるほど振動がひどいとかはないと思います。
    3列目は補助的でしょうが、大人4(~5)名が乗れて荷物も、というならジオの使い勝手は良いと思います。
    運転性能・静粛性に勝るマークXですが、後部座席は、やはり長時間ならしんどいかも知れません(運転席や助手席を前方にして後部足元を広くしても全体的に上下は窮屈感は否めないかも知れません)。

  • 車を選ぶ基準が乗り心地や静粛性だけのようですが外観は気にしないのでしょうか?
    質問者様には大変失礼なのですが、国産車で一番格好悪い車がマークXジオだと思っています。

  • ジオは元がカムリのシャーシですから、後席はマークXよりもジオの方が広いです。でも3列目は狭いですよ。
    2.4L~2.5Lだと、ジオは4気筒、マークXはV6気筒なので、走りはマークXが圧倒的にスムーズでイイと思いますよ。

    そもそも、今のマークXはクラウン・レクサスIS・GSとシャーシを共有するFR、ジオはカムリ・エスティマなどとシャーシを共有するFFで、マークXの方がクラスが上なんですよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ マークXジオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ マークXジオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離