トヨタ マークX 「購入後1年乗って マイナー後モデルを1年乗っての感想です。 価格の割に良く出来た車だと思います。 ただコストダウンからかトヨタヒエラルキーからくるもの」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ マークX

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

購入後1年乗って マイナー後モデルを1年乗っての感想です。 価格の割に良く出来た車だと思います。 ただコストダウンからかトヨタヒエラルキーからくるもの

2008.2.6

総評
購入後1年乗って
マイナー後モデルを1年乗っての感想です。
価格の割に良く出来た車だと思います。
ただコストダウンからかトヨタヒエラルキーからくるものかクラウンと比較し
意識的に差を付けている部分が随所に見られます。
フルフラットの為前シートのスライド量も前寄りで後ろにあまりいかない。
シートが硬くそのうえシートベルトのテンションリデューサーが
クラウンにはあるがマークXには無い為装着時に圧迫感を感じる。
トランクの取っ手がクラウンにはあるがマークXには無い。
乗り心地については、最近のトヨタのFRセダンに使用しているモノチューブサスを
使用している車種は全般にガチガチな乗り心地です。硬さの中にしなやかさがあれば
良いのですがただただ硬いだけの乗り心地はよくないです。
クラウンもゼロクラウンとしてデビューした際アスリート系の乗り心地の悪さには
驚きました。マイナー後はかなり良くなりましたが。。。
あと、エアコンの異臭問題もユニット自体の設計からくるもので普通に乗っていたら
まず臭くなります。私は新車で購入してからエアコン使用後はエバボを乾燥させるまで
送風をしてから車を離れるようにしています。この為異臭は発生していません。
他に交差点のATの変速ショック等他車種共通の問題もありますが時機に改善するでしょう。
エンジンについてはL6と比べかなりパワフルです。2500ですが動力的には十分です。
燃費も比較的良くとてもフィーリング以外よくできたエンジンだと思いました。
総合的に見て完成度は高いと思います。特に低グレードほど買い得感は高いと思います。
満足している点
・燃費が従来同排気量に比べ良い
・ボティー剛性も高い
・トルクと馬力があり走りやすい。
・価格が安い
・トランクスルー
・マイナー後のドアミラーは視界が広まり良い
不満な点
・乗り心地が悪い
・シートが小さく硬い
・シフト部のセンタートンネルの膨らみが大きい
・外装デザイン完成度が今一歩
・先進装備のオプション率が多く高い
・ムーンルーフの設定グレードが限られる
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ マークX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離