トヨタ マークII のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
80
0

どうしてシルビアのタワーバーはアッパーマウントの所がペラペラでバーも細い物が多いのですか?
TRDのjzx100やアリスト用のタワーバーは取り付け部もしっかりしておりバーもガゼットされて太

くなっています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

補強パーツはガチガチにすればいいと言うものではありません
シルビアはノーマルだと凄くドアンダーなセッティングなので
フロント固めすぎると余計曲がらなくなります

その他の回答 (6件)

  • クリアランスが無いもん。

  • 色々なケースが考えられる。

    ・スペース的に入らない。
    エンジンに干渉したり、ボンネットが閉まらなくなってしまうケース。
    ・安物、もしくはタワーバー自体が必要ない。
    タワーバーを組み込むのはメリットばかりじゃありません。ハンドリングや挙動が悪化するケースもありますし、車体にストレスを与えてトラブルを発生させるケースもありますし、事故時には車体の被害を拡大させるケースもあります。

    タワーバーを発売するメーカーとしては 売れればそれで良いものであり、売れた後 どうなるかは「知ったこっちゃない」と言ったメーカーも大半です。

    タワーバーを買うユーザーも無知な人間が大半以上を占めるため、メーカー側の良いカモになっている訳です。

  • 安物を買うからです

  • タワーバーを頑丈にすると他が壊れるから。

    トータルバランスが大事。

  • ハッキリ言うと民度です
    安くてもいいから作ってくれ、そんなオーナーが多いからですねそれとカモりやすいから
    シルビアは元々にハイパワーでも有りませんし
    GTR用のを流用や1点ものを制作してもらうしかないです
    筑波で1分切りたいとか3~600馬力出せるのでなければそもそも効果体感出来ませんし

  • シルビア系はフロントストラットまわりの鉄板が薄く、強度が余りない。
    局所的に強い補強を入れるとクラック(割れ)の原因になるためです。
    180SXでは、個体によってはスポーツ走行していなくてもストラットの下側から割れたりします。シルビアより車重があるためです。

    車の補強はトータルバランスを取りながら、応力の逃がし方を考えて行います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ マークII 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ マークIIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離