トヨタ マークII のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
147
0

なぜ昭和40年代世代に二代目フェアレディZは人気がないのですか。
この世代は時代的には免許を取って中古のスポーツカーを買うとしたら二代目フェアレディZの世代だと思うのですが。

と質問したら。

昭和40年代世代はハイソカー世代。
という回答がありそうですが。

確かにこの世代はソアラやマークⅡの白いハイソカーの世代ですが。

それはそれとして。
スポーツカーを買おうと思ったら初代フェアレディZは中古だと古すぎる時代。
中古のスカイライン・ジャパンはヤンキーが乗る時代。
カローラ・レビンは新車だから高くて買えない時代。
新車のセリカXXは高値の華だった時代。
昭和40年代世代が免許を取ったころの中古車て排気ガス規制を受けた最初のクルマだったのでスポーツカーは絶滅時代だったと思うのですが。
そんな時代に唯一買える中古のスポーツカーて二代目フェアレディZとサバンナRX-7だけだったと思うのですが。
ですが昭和40年代世代には二代目フェアレディZは不人気ですが。
なぜ不人気なのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

彼女の好みでプレリュードでした。

その他の回答 (11件)

  • 日産の中古でもスカイラインジャパンや
    セドリックよりはるかに高かったのと族が
    全盛の時代で箱乗り出来なかったので買わなかったです。
    あとZはツーシターみたいなもんなので当時は若者が多くて後部座席は大変重要でした。
    (´・ω・`)

  • 2代目Zは80年代に入ってマイナーチェンジされて電子式エンジン集中制御システム「NISSAN ECCS」が入り、いじれなくなった。いじってた人も居たんだろうけど…


    どういうことかというと、それまでのクルマはエンジンがキャブレター仕様であったりして、エンジン調整を個人でやった物ですが、このキャブの調整の良し悪しで噴けが格段に左右されるという人間臭い面白みがありました。

    このハイソカー世代はコンピューターにより燃料噴射率計算をし、人間が介在出来ないブラックボックス化してしまい、合理的燃焼効率を自動的に行うため、道具としての自動車としては格段に扱いやすくメンテナンスフリー化しましたが、自動車いじりや機械整備が趣味のヒトがいじれない車になったからではないでしょうか。

  • 排ガス規制によるパワーダウンが原因でしょう。
    スカイラインもセリカもみんな牙を抜かれてしまいましたから。
    でも、近年の旧車ブームの中では比較的リーズナブルなので、当時を知らない人には人気はあると思いますよ。

  • ノーマルじゃ重くて遅い
    どうせ買うなら130よりS30のがカッコいい

    好みを言えば
    S30>33>31>32>130
    の順

  • スポーツカー風の鉄の塊の車だから エンジンパワーも無く ハンドリングもサスペン小性能も無い Tバールーフは、車体が弱い
    スポーツカーとしての走りは、味わえないから 雰囲気だけ ノーズが長すぎて乗り難いだけ。

  • XXに乗っていたから、Z….というか日産車に興味なかったなぁ。

  • それは フェアレディZに限らず 当時の日産車は電気系統が弱かったからですね

  • ハイソ世代は昭和35年以前の人です
    若い人が300万超える車は簡単に買えない時代でした。

  • フィーリングが合わないからです。

  • 言われてみると選択肢になかったなあ。

    周りでも友達や知り合いで乗ってるやつ居なかったなあ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ マークII 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ マークIIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離