トヨタ マークII のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
49
0

雪国にお住まいで実際に運転している方の回答お願いします。

全くFR車(セダンタイプ)で雪道走った事がない人が普通に乗れますか?
私の息子が18歳でマークⅡ(昭和車)を買いました。
今年就職し東北(秋田県)に住んでいるのですが
初めての冬道がFRと知り心配しております。
私もFRは乗った事がないのでアドバイスも出来ません。
普段走るのは大丈夫でしょうか??
車に慣れるしかないとは思いますが。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分はFRセダンでずっとスキー場通いしてますよ。
アクセルの踏み込み方に注意すれば問題無いです。最近のスタッドレスは性能も良いし。
それとガソリンが空に近いとトランクション掛からなくてケツが降り易いです。
ガソリン満タンでトランクに重い物積んでると走り易くなります。

昭和のマークIIって71か61ですかね?
塩カル撒かれた道を旧車でって方が気になります。
ただでさえ錆びるのに旧車でその環境は厳し過ぎる、腐っちゃいますよ。

質問者からのお礼コメント

2020.8.30 20:55

的確なアドバイス有難うございます。

その他の回答 (6件)

  • FRが主流の頃はタイヤはスパイクタイヤでした
    青信号の発進時でも、ちょっとふかせばケツが横に流れますからね。
    ケツが隣車線の車に当たりますよ。
    また、右、左折でもちょっとふかせばスピンします。
    まぁケツが流れた時、直ぐに逆ハンきれば一応は元に戻りますが、免許取立ての初心者が出来るかなぁ~

    FRのMTならFRのMTの乗り方がありますからね
    今みたいなFFのAT車と同じに考えてたら事故りますよ。

  • 問題ないとおもいます。
    まず、FRは雪に弱いのでスピード自体出せません。
    ある程度までスピードを出そうとすると
    ハンドルがいうこと聞きませんので。
    あと発進時にスタックする可能性がありますが
    それは人に迷惑をかけますが
    事故には直接つながらならないので問題ありません。
    トランクにスコップとチェーンを積んでいれば
    とりあえず安心かと思います。

  • 秋田だと凍結よりは積雪メインだと思いますが、普段走りが大丈夫かどうかは、通勤路とその除雪状況にもよります。多分職場の経験者がなんかアドバイスくれると思います。

    リスクを考えると、登れないとか発進できない・嵌っただと、迷惑はかけますが死ぬことはほぼありません。カーブで尻を振ったとか止まらないだとケガなどに直結しますが、これはFRだけの問題ではないので(発生のしやすさはありますが)、これを排除したいなら究極は「非積雪地へ引っ越し」しかありません。

    この年代で昭和(平成初期?)のマークⅡを買ったということは、いわゆる走り屋をのような気がします。MTなら間違いなく。ということは、リスクを下げるだけなら、走り屋をやめさせる→そもそもマークⅡを買うこと自体をやめさせたほうがいいです。

    FRで雪を走るというのはいい経験になります。自分も子供が最初に買ったのがFRで、今度北海道にもっていったようですが、まあ勝手になんとかするでしょう。自分が北海道出身で子供は静岡生まれですが、スキーに行くときにリアを滑らせたりしていたのに同乗していたので、教えなくてもその感覚はつかんだようです。ただ小技はわからないはずなので、逆にそこは楽しみですね。

  • 私も初めて買ったクルマがFRスカイラインで岩手勤務でした。
    結論から言えばスタッドレスタイヤ装着を前提として「何とかなります」です。
    一番心配なのは、圧雪凍結坂道での停止後の再発進ですかね、よくあるパターンが通勤時の渋滞の陸橋上ですね。そこを慎重に、一冬を越せば一端の乗り手になりますよ。
    ホントは四駆か F Fが良かったですけどね、贅沢は言ってられませんよ。

  • 雪道でケツ振って、まともに走れないです。
    凍結した上り坂で停止すると、発進が絶望的です。
    雪の深いとこで簡単に嵌まり、動けなくなります。
    踏み入れの一時停止から発進できなくなったりしてます。

  • 普通に走れないので絶滅危惧種になりました。
    https://www.youtube.com/watch?v=eGiw32w9U7c
    朝、30分早起きしてチェーン装着しますか?
    そして日中は雪が解けたらチェーンを外さないとガチャガチャ大変ですよ。スタッドレスもすぐにボロボロになるし。

    雪国で車趣味の人は、他に4WDの軽などセカンドカー持ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ マークII 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ マークIIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離