トヨタ ランドクルーザーシグナス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,668
0

オートバックスの車検について。

オートバックスは安いと友達からすすめられ初めてオートバックスで車検を受けてみようかと思ってます。
実際値段や、質はどうなのでしょう?
勿論ディーラーよりは劣るのは承知ですが、安い分大して細かいとこは、見ていないとか…etc

他で見積もりを頼んだら

『車検お見積りでお世話になりました◯◯です。
ご来店いただきありがとうございました。
見積金額の件ですが、ブレーキオイルが税込で3,780円
分解しなければわからない箇所のFパットの部品代が12,204円
Rパットの部品代が10,692円でもし全て交換が必要なら合計100,014円です。 』

こんな感じでした。
何処行ってもこんなもんですかね?



因みに車種はランクルシグナスです。
よろちくびお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

同じ1ナンバーの再販ランクル70に乗ってますが、ディーラー車検で点検整備代、検査代行手数料、法定費用全て込みで総額94000円程度でしたね
整備内容的には質問者様とほぼ同等でブレーキフルードの交換のみでした
ブレーキキャリパーの分解点検費用がもともと点検整備の工賃に含まれているので、結果的に安く上がっている感じですかね
年式の違いがあれど、見積もりの段階でブレーキフルードの交換のみしか指摘されないのであれば、特別な異常は無さそうに思えますし、ディーラーで見積もりを取ってみてはどうでしょうか?
また、ブレーキに不具合がなければ20000円以上する部品の交換費用がかからないのであれば、ディーラーよりもそちらに出す方がかなり安くなると思いますね
多分、ブレーキパッドの値段だとは思いますけど…
交換無しなら78000円程度なので安いと思います
質に関しても、車検程度であればオートバックスでも問題ないと思いますよ
要は車検を受けたときに保安基準上の異常がないか点検するだけですからね
目視や聴感、打音、テスター測定等で明らかに不具合が確認できるとか、何かしら体感できる不具合症状が出てる場合以外はディーラーで点検しても異常無しと判断されるのが普通ですから
何の異常も無ければ技術が必要な作業なんて発生しませんしね
ディーラーなんかで車検や点検は新人や経験の浅いメカニックが主に担当することを考えれば納得できると思います

質問者からのお礼コメント

2019.1.28 15:05

長々と大変参考になるお返事ありがとうございます。オートバックスに見積りに行ったところ、最初に行ったところとさほどかわりなかったので、最初のところで受ける事になりました。
ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • ほとんど整備しないのでそんなもんでしょう。

  • シグナスでそれなら安くない(´・ω・`;)?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザーシグナス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザーシグナスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離