トヨタ ランドクルーザーシグナス のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
534
0

初期走行中のカラカラ音について

現在ランクルシグナスUZJ100Wに乗っています。

エンジンをかけてアクセルを踏むと踏んでいる間だけカラカラと音がなります。

ただ、10ふんも走らない内に音は消えるのですがどうやら音は左側触媒からなっているような感じがします。(少し凹んでもいました。)
同じ現象になった方いらっしゃいますでしゎうか?
また、触媒交換だけで治る物なよでしょうか?

宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初期になり、後は鳴らないは、エンジンが安定したら異音は止まると言う事なら、
遮熱板やマフラーの吊りゴム、又はそれに関わるステーやボルトの緩みを先に疑います。


触媒付近が凹むなら、衝撃でマフラーステーやボルトの破損が考えられますから、先にマフラーステーやボルト、吊りゴムの点検して、異常が無いなら、触媒かな?
と検討付けます。

触媒は高額なのに、換えたは異音は止まらないなら、ガックリきますからね。


もし触媒が破損していたら、絶えず鳴るか、アクセルのオンオフで出たりしますから。


私感なので参考迄に。

質問者からのお礼コメント

2016.6.7 12:18

ご回答ありがとうございます!
触媒買ってしまったので交換してみます!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザーシグナス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザーシグナスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離