トヨタ ランドクルーザーシグナス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
276
0

ランクルシグナスにガナドールのヒッチメンバーを付けていて、それを外してランクル200後期に付けたいのですが、つけることができますか?
わかる方いらっしゃいましたら教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

時々ヒッチメンバーを作っています。

車体の取付部の形状が違うので、取付出来ません。


加工して無理矢理付ける事は出来なくは無いのかも知れませんが、そんな事をするなら1から鋼材を切り出して作った方が安く簡単に出来て、強度も強くなります。

お近くであれば設備を貸してあげますので、お盆休みにご自身でお作りになられますか?

作り方は教えてあげます。


ヒッチメンバーは国土交通省が認める指定部品です。

その要綱を満たして作ってあるなら、個人制作だろうが加工品だろうが継続車検や構造等変更審査に通らない事などあってはならない事です。

要綱を満たして作ってあれば「加工品では車検は通りませんので」こんな事は陸運支局での検査ではあり得ません。

●加工品が検査に通らないなど真っ赤な嘘です。

逆に要綱を満たしていない物なら、メーカー製の量産品でも車検には通りません。


あなたに鉄工の腕があり、私の言う通りに作ったら、陸運支局でのユーザー車検や、陸運支局に車を持ち込んで車検を通している車の車検に落ちる事はありません。

メールや電話で教えるのはハッキリ言って無理ですが、ガス切断機と溶棒式のアーク溶接機をまともに使える方でしたら、教えてもらえば作れる物です。

私は静岡県磐田市にいます。
ご自身で作れる自信があるのでしたら、ご連絡の上お越しください。

材料費等は2万円くらい(塗装別)制作時間2日程度
※構内に簡易宿泊施設あり、利用無料

始めての方でも、鉄鋼が出来る人ならこのくらい見ておけば大丈夫だと思います。

回答の画像

その他の回答 (1件)

  • フレーム間のサイズ、形状が違うのでポン付けはできません。
    溶接でステーを作ってやれば何とでもなります。
    しかし、加工品では車検は通りませんので加工品とバレないような、綺麗形状のステーを作り、本体に溶接しましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザーシグナス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザーシグナスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離