平均総合評価
4.3
総合評価分布
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
5
大満足です。 アウトランダーからこの春乗り換えました。買い換える際、年式が古くなり、走行距離が2倍に伸び、結構な追い金をする私を友人達は変人扱いしまし
2012.8.9
かじはら(父)さん
グレード:STD幌_4WD(MT_3.5ディーゼル) 1990年式
乗車形式:マイカー
5
「エンジンとミッションの搭載位置をもう少し下げてくれていたら・・」とか、「ギア比が・・」とか、「前後コイルにしてくれてたら・・」とか、「もう少しパワー
2012.5.19
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
5
癒されます 以前から憧れていた「ランクル70」を手に入れました。子育てが終わり、家族全員での遠出も無くなったので、ミニバンを手放し、「ランクル70」に
2012.4.28
コマッチ_77さん
グレード:ZX4WD(AT_4.2ディーゼル_4ドア) 2000年式
乗車形式:マイカー
5
免許を取って130サーフ、80と乗り継ぎ70君にたどり着きましたがやっぱこの70君は期待を裏切らない!確かに80に比べたら乗り心地は悪いが、リーフ車に
2011.8.25
Jeep_XJ_naganumaさん
グレード:ZX_4WD(MT_4.2ディーゼル) 1990年式
乗車形式:マイカー
3
足を変えればオールマイティーな車両だと思います。 海・山にもってこいです! 現在の各車種の様な乗り心地の良い車をお求めの方にはオススメ出来
2011.7.6
rinorohitsukaさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
1
国を守る系のお仕事なので、ジープやパジェロと比べると全然乗りやすいです。 メガクルーザーには乗り心地、加速で負けるかな。 装備が質素だとか乗り
2011.5.30
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
5
これ以上のクルマは存在しない!! ランクル80を2台乗り継ぎ、どうしてももっとハードな四駆に乗りたくなり購入。 角張った外観、シンプルな内装、トルクフ
2011.5.8
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
4
武骨さの意味を理解している人だけの為の車 5年オチの80000kmモノを中古で購入し、10年間で、100000km乗っています。 セミロング(4枚ドア
2011.4.24
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
1
中古購入 平成6年式 走行距離20万キロ 足周り 4×4エンジニアリング+プロコンプ+2インチボディリフト 外装 LXのナローボディ(セミロン
2010.11.9
ニックネーム非公開さん
グレード:ZX_4WD(MT_4.2ディーゼル) 1999年式
乗車形式:その他
1
2010.10.13
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
5
2010.10.1
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
4
自己満足 オフロードは走ったこともありません 走る予定もありません 冬山での活躍と見た目で購入しました。販売店からは100かプラドを勧められましたがた
2010.9.12
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
5
70最高! 私の70は年式こそ1999年式と70にしては新しい方だと思いますが、走行距離現在21万越の車です。昨年19万KM越の中古を安価で購入しまず
2010.8.17
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
5
軽油車でも乗れる地域に住んでいる。子どもがいない。おしゃれに興味がある。そういう方には最適な車の1つ。
2010.6.6
ニックネーム非公開さん
グレード:ZX_4WD(MT_4.2ディーゼル) 1999年式
乗車形式:その他
1
2010.5.23
ニックネーム非公開さん
グレード:ZX_4WD(MT_4.2ディーゼル) 1999年式
乗車形式:その他
2
2010.5.22
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
5
ランクル70最高! 昭和63年式のBJ74に約4年乗りました。 MTだったので機械を操ってる感が最高です。 30万で知人からゆずり受け、40万で下取り
2010.4.2
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
5
0か10か これだけ極端な車は他にないと思います。 内装や装備に限れば、もはや『化石』です。私のはLXですからウィンドーすらアナログ(手動)です。快適
2010.1.4
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
5
2009.12.27
ニックネーム非公開さん
グレード:LX_4WD(MT_3.5ディーゼル) 1990年式
乗車形式:マイカー
1
色々書きましたが、不満な点というのは、試乗や見学で一発で確認できるため、選びやすい車と言えます。乗ってから「こんなはずじゃ無かった」とは思わないでしょ
2009.11.6
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
![]() |
|
---|
|
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!