トヨタ ランドクルーザー250 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
816
0

《結論はリセール質問》
2024年発売予定とされているランドクルーザー250について。
閲覧ありがとうございます。

8月に新型のランドクルーザーが発表され、気になってる方も多いと思います。私もその1人です。
今はミニバンに乗っていますが250に買い替え予定です。
ランドクルーザー自体初めての所有になりますので、有識者の方居ましたら教えてください。

よく、リセールがバケモン!買った時と同等!もしくはちょっと小遣いも…!
なんて書き込みを見ます。
それって本当ですか?実際に過去のランドクルーザーを所有してた方はどのぐらいのリセールだったのか気になります。

また新車を購入するにあたり、どのような立ち回りをしていけばお得になるか教えて欲しいです。

極端な話、リセールが購入額とトントンなら3年〜5年で売ってその資金で新たにランドクルーザーを買って永久ループできるなど…

ご存知の方居ましたら教えてください。

ちなみに残クレは考えず、5人乗りディーゼル現金一括で検討しています。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

価格だけ見たら同等はありますがお小遣いは無理じゃないかな。全てのリセールを見てるわけじゃありませんが。

元々良いリセールが特によくなったのはコロナ禍で需要が高まり、供給が少なくなったからです。もちろん250もそのバランスが均等にならないことは必須ですので1年で売ればグレード装備によっては購入価格以上で売れるかもしれませんね。懸念点はプラド以上に人気が出るかどうかですが。
3~5年サイクルだとトントンは難しいかと。

質問者からのお礼コメント

2023.10.29 13:10

様々な意見皆様ありがとうございました。
ベストアンサーは最初にコメントをくれた方でm(_ _)m

その他の回答 (3件)

  • 今後はトントンは無理です。普通の車よりはずっと高いくらい。
    300の方がまだ可能性あったかな?

    150プラドは去年で即出し600超えもありましたが、もうそんなことにもならないかと思います。

    あとはリセール重視のオプションをつけること。
    250の情報が少ないのでなんとも言えませんが、150の場合はパールガソリン7人ベージュ内装サンルーフでモデリスタフルエアロが鉄板でした。

    私はガソリンの遅さに耐えられず150は2台ディーゼルにしましたが、売るたびにガソリンにしておけばと痛感しましたね。

  • >極端な話、リセールが購入額とトントンなら3年〜5年で売ってその資金で新たにランドクルーザーを買って永久ループできるなど…
    これはタダの博打
    臍で茶を沸かす話ですよ
    そりゃね、結果論で言えばあり得ますよ
    随分前ですが私もランクル100に乗ってた時は5年落ちが買値の90%超で下取りされました
    でも結局はタダの結果論でしかないので、何の自慢にもなりません
    まぁでも国内だけで考えも人気車の部類なので5年で5割いけば良いくらいは皮算用しても悪くないかもって感じですね

  • 250、、、70も販売されてない状況で噂の域を出ないので現状でしょう。それとバカ売れした150プラドの後継と言いますが、全くモノが違います。TNGA-Fプラットフォームですから、それは300と共通。150プラドの非力エンジンをそのまま乗せて、ノッソリ感をなくす為に8ATで発進加速を良くして誤魔化す、、、。ってな感じ

    実際の取り回しを考えた時、200、300と同じことになります。日本の道路事情とマッチした微妙なサイズ感て大ヒットしたことを忘れてはなりません。

    リセールは5年後に中東諸国が輸入条件を変えてなければ、購入価格の1割減程度で売れる可能性はある、というだけのこと。それまで、リセールの為だけに乗る、という感性が理解できないです。ワ(笑)

    ミニバンの使い勝手、は無いですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー250 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー250のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離