トヨタ ランドクルーザー250 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
632
0

現在ランドクルーザー150中期のディーゼルに乗っております。ランドクルーザー250FE VXディーゼルを狙っていたのですがガソリンに当選してしまい乗り換え悩んでおります。

乗る楽しさリセール等含めご教授願います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 150ガソリン乗ってましたが、不便を感じた事がないので、今回も250は最初からガソリンVXで契約しました。リセールは悪かろう訳がありません。150プラドでも異常な人気でしたが、暫くはそれを上回るのは間違いないと思います。ゆっくり走って楽しむクルマです。楽しんでみてください。

  • 訳あって150後期ガソリンに乗ってます。発進加速が悪いと言いますが、この系統の車両に乗ってて、軽やコンパクトみたいにチョロチョロ運転しませんでしょ?当方、街乗りがメインですが、何の支障もないです。

    敢えて言うなら高速道路の登坂車線のある道路で6速のまま登ることは無いです。5が4へシフトダウンして、結構唸ります。なので250は100kgぐらい重いので、似たような挙動とすると思います。

    リセールはガソリンの方が良いです。それとディーゼルよりは相当、静かです。(笑)

  • 使い方じゃないでしょうか?
    オンロードのみの使用でしたら、加速は遅いですが、特別不便を感じません。
    リセールはあくまで個人的な主観ですが、最初の2年は等価若しくは100%超えるリセール、ガソリンであろうがディーゼルであろうが変わらないと思ます。
    問題は5年経過前ですと海外輸出需要でガソリンが高く、ディーゼルが安く、5年を過ぎると国内需要に絞られますのでディーゼルが高くなる。
    なので3年とか5年で乗り換えるならガソリン、長く付き合うならディーゼルという選択じゃないでしょうか?私は3年以内で降りる予定なのでガソリンにしました。

  • こんにちは。SUV好きのオヤジです。

    1)ランクル250のエンジンは、最初は150系プラドの現行エンジン(ガソリン2TR-FE型、ディーゼル1GD-FTV型)を流用していますので、ガソリンエンジンの場合は強く踏み込んだ時のレスポンスと「唸り音」が、ランクル250でどのような対策がされているのか、対策はされていないのかがポイントかなと思います。街乗りだけならガソリンでも全く問題ないのかなと思いますが、高速や坂道ではちょっとストレスを感じるかもといった感じかと思います。

    2)リセールについては、海外のディーゼル規制の影響で完全にガソリン車の方が値落ちが少ない状況が今後は更に強くなると思いますので、リセールならガソリンかと思います。

    ★プラドと同じエンジン流用で、それぞれ何か対策はされているのか聞いてみられてはどうかと思います。

    以上、ご参考になれば幸いです。

  • ランドクルーザー250FE VXガソリンモデルは、ディーゼルモデルと比べて加速性能が優れており、都市部での乗り心地も良いとされています。また、ガソリンエンジンはディーゼルエンジンに比べて静かで、振動も少ないため、長距離ドライブでも疲れにくいです。

    一方で、ディーゼルエンジンは燃費が良く、トルクが大きいため、荷物をたくさん積んだり、オフロードでの走行には適しています。また、ディーゼル車の方がリセールバリューが高い傾向にあります。

    乗り換えを検討する際は、これらの特性を考慮に入れ、自分のライフスタイルや使用状況に合った選択をすることをお勧めします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ランドクルーザー250 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー250のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離