トヨタ イプサム のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
333
0

今年7月10日にプリウスを購入しました。14年乗ったイプサムを廃車処理して、25万円の還付をもらうことにしました。
10月に税務署から、イプサムの廃車処理に伴う、自動車重量税の還付(18900円)の知らせが届きました

ディーラ担当者に問い合わせたところ、そのお金はディーラーのものになり、
私には渡さないとのこと。還付のお金は雑収入になり、課税の対象は私になっています。
とても納得がいかないのですが、車取引とはこのようなものなのでしょうか。

補足

税務署から送られてきた還付金のお知らせには代理受領者がディーラになっていました。 そのことをディーラに伝えると、廃車処理をする場合、車はいったんディーラが下取りしたのだから、 車も還付金もディーラのものだというのです。25万円還付のための廃車処理は委託しましたが、 下取りをしたということは聞いていませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そのパターンですとディーラーが受け取る権利はありません。

下取りとして引き取り代金を質問者さんに支払っていてその後にディーラーが廃車にしたのでしたらディーラーが受け取る権利はあります。

25万の補助金の為に廃車解体したのでしたら質問者様のものです。

下取りにだしたのでしたら25万円の補助金はでません!

下取りにしたのでしたら下取りにしたと新車注文書に記載がなければいけません。

また下取りして廃車にするなら移転抹消すると思うのですが…

リサイクル法と古物営業法は割愛します。

例えば…廃車にする費用はどうしましたか?
抹消手続き費用・詳細証明書取得費用等…

もしディーラーがサービスで実施したのでしたら今回の還付金を見込んでいたかもしれませんね…

要は言葉足らずの説明不足から起きてしまった節があるかもしれませんね。


質問者からのお礼コメント

2010.10.30 15:30

大変丁寧な回答を頂きありがとうございました。
お三方の説明で、大筋納得できました。
つまり、互いのコミュニケーション不足が、一番の原因と思います。
お騒がせしました。

その他の回答 (2件)

  • 基本そうです。たとえば、値段が車に付いたときなんかはそれを加味して値段をつけますし。
    ただ、契約のときにどいう話になっているかです。

    補足をよんで、そのレベルの営業マンなのです。よくある、説明不足のトラブルです。何か契約のときに委任状にハンコを押していませんか?そこに書いてあったかもしれません。お金に関することは、もめるので気をつけてやらないといけません。
    その営業マンのためにも、怒ってあげてください。

  • 普通に考えれば、還付されるのはその税金を払った人ですよ。何か、間違えてないですか?デイーラーさんの言ってるのは、物理的な廃車の手数料じゃないですか? 私も納得いかないですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ イプサム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ イプサムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離