トヨタ ハイラックス のみんなの質問
1251888239さん
2024.7.11 23:59
趣味がサーフィンとスノーボードで、
GRハイラックスの購入を考えています。
86とハイラックスの2台持ちで生活する予定です。(維持費などはお気になさらず…)
ハイラックスの乗り心地が悪いと聞くのですが、さすがに86と比べれば乗り心地はいいですよね?
突き上げ感とか揺れとか車内の広さとかは比べものにならないですよね?
詳しく教えてください!
tya********さん
2024.7.12 12:16
現行ハイラックス乗ってます。ハイエースからの乗り換えです。乗り心地だけについてお答えしますと、私は悪いとは思いません。社内にタイヤハウスが無いせいかロードノイズも少なく快適です。ハイエースはさすがに悪いと思いました。ハイラックス納車までルーミーが台車でしたが、正直ルーミーのほうが乗り心地悪く感じました。人それぞれだお思いますが、私には快適すぎるぐらいの乗り心地です。少しでも参考になれば幸いです。
質問者からのお礼コメント
2024.10.6 23:02
ありがとうございました。
受注再開次第新車で買っちゃいます。
tea*****さん
2024.7.12 08:33
乗り心地、乗り心地、って今流行ってるジムニーとかも同様になんでそこに拘るのか?仮に乗り心地が悪かったどうなのか?趣味のアイテムトランポとゲレンデに行く目的で必要なのでしょう?で、そこで乗り心地って何なん?スノボーサーフィンスポーツカーが趣味な人は三半規管を研ぎ澄まして遊ぶのでしょう?求める方向がガクンと変わって何言ってんだか判らん話になっているように感じます。皆さんそんなにVIPカーに慣れてらっしゃるのか?パパやママのミニバンの乗り心地が良い環境で育ったのか??全く解らん心配事というのが私の回答です。
1150408052さん
2024.7.12 00:42
ハイラックスのが乗り心地悪いです。
車内も狭いし、スポットにもよりますが、サイズでか過ぎてサーフスポット入っていけなかったりするのでサーフィンに向いてないです。
駐車場はコインパーキングには入れられませんし、荷室と乗車空間が別れてるので長尺物も載せられませんね。
スノーボードは年間30日以上は行きますよね?
遠出もしますよね?
普通のミニバンにしたほうが絶対楽ですね。
ハイラックスGRに乗っています。 ホイール、タイヤを交換したいと思っています。 当方知識がない為教えていただきたいです。 今気になっている物が ホイール 17インチ 8J インセット20 PC...
2025.2.13
ベストアンサー:純正ホイールでノーマル車高ですと、純正「7.5+30」に対して25〜30mm程度のツラ出しが安全圏です。 それで今回の質問者様の候補の「8.0+20」場合は、純正の「7.5+30」に対して外側に16.35mmのツラ出しされ、内側方向は3.65mmサスペンションと車輪の隙間が広がります。従って当たることはないと思います。 純正) 7.5+30 候補) 8.0+20 内側 −3.65mm 外...
トヨタのメンテナンスパックに入っているのですが、新車で車を購入し、2年目の24ヶ月点検が次にあるのですが、メンテナンスパックに入っていると24ヶ月点検の法定費用は掛かり、 その他のワイパーやエン...
2025.2.8
ベストアンサー:新車で乗用車だと 3年間車検はありませんので 24ヶ月だと法定費用は発生しません。 ハイエースやハイラックス、プロボックス等の貨物車だと新車で2年車検ですからその認識であってますね。
こんにちは 少し前に中古車を購入しましたが、画像の右上のボタンがなんのためのものかわかりません。 担当さんに聞いてみましたが分からないそうです。 車に詳しい方お願いします。 車種はハイラッ...
2025.2.5
ベストアンサー:これはビルトインTV-KITの切り替えスイッチですね。通常であれば走行中に操作ができないナビ操作をできるようにするスイッチかと思います。ただし、型番によってはオンにするとナビの自車位置がズレたり、ルート案内ができない等もあるようなので注意が必要です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ハイラックスは普段使いで困りますか? 停められる駐車場が無いとか、今まで入れた道が入れないとか... ハイエースのグランドキャビン?一番でかいやつよりはマシですかね?
2020.11.28
4ナンバー車両の維持費を教えて下さい。 ダットサントラック、ハイラックス、サニトラに乗られている方、また、セドリックバン、グロリアバン、クラウンバン、マークⅡバンに乗られている方いましたら、お...
2013.9.11
日本の自動車メーカーの国内で販売しているピックアップトラック(ボンネットトラック)は絶滅してしまったのでしょうか?以前は三菱とホンダで販売していたと思うのですが・・・ ご存知の方いらっしゃいまし...
2013.6.27
ハイラックスの盗難率について。 ハイエースやランドクルーザーは盗難率が高くて有名ですが、同じように海外で人気のありそうなハイラックスは余り盗難の話を聞きません。 中古車を見ると同じようにかなり...
2019.7.10
自分はスイフトスポーツに乗っているのですが親に買ってもらったハイラックスに乗っている友人に馬鹿にされます。 「なにそのやっすい車 貧乏人の大学生と同レベルやん」などと言われます。 確かにハイラッ...
2022.9.14
どうしてレンタカーで泥遊びすると批判されるんでしょうか? 禁止してないんだし、ハイラックスとかオフロード車だから走って当然ですよね?
2022.4.23
ミニバンを買えと言われます。 私には子供がひとり居ます。 今後あと2人授かれるように妊活するつもりです。 3人目は旦那の気分次第ですが、私は絶対に欲しいので一応その予定です。 元々タンドラに乗り...
2024.8.14
舗装路率99%で、どんなど田舎に行こうとも、ちゃんと道が舗装されている日本に、ランクルとかのクロカン車は必要でしょうか? 海外販売のみされている日本車がなぜ日本で売られないか?と言ったら、日本の...
2023.4.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!