トヨタ ハイラックス のみんなの質問
gz1********さん
2013.6.27 13:10
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
~たけちゃん~さん
2013.7.3 22:19
ピックアップトラック(ボンネットトラック)は、基本、商用車です。
昔は、オフロード4WDとして、人気はありました。
トヨタ・ハイラックス(2004年秋に日本国内での販売を終了した)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Toyota_Hilux_N170_001.JPG
日産・ダットサントラック(2012年、日本国内での生産を終了。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Nissan_Datsun_Truck_D22_015.JPG
三菱・トライトン(2011年8月日本市場での発売が終了。) 台数限定生産車
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Triton.jpg
マツダ・プロシード(1979年頃日本国内販売中止。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Mazda_Proceed_001.JPG
ホンダ・リッジライン(日本国内では正規販売されていない。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:2009_Honda_Ridgeline--DC.jpg
いすゞ・D-MAX(日本国内では正規販売されていない。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Isuzu_D-MAX.JPG
スバル・バハ(日本国内では正規販売されていない。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Subaru--Baja.jpg
ピックアップトラック(ボンネットトラック)は、現在、日本向きでは有りません。
ディーゼル排気ガス規制や、衝突安全基準等が、日本では、厳しく、
自家用車としては、不向きです。
三菱・トライトン等は、1ナンバーで、商用トラックと同じ扱いですので、
任意保険が、かなり高いみたいです。
日本メーカーの車でも、海外では、販売されています。
トヨタ・タンドラ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:2007-Toyota-Tundra-DoubleCab.jpg
日産・タイタン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:2008_Nissan_Titan.jpg
ホンダ・リッジライン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Honda--Ridgeline.jpg
三菱・トライトン
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/products/index.html
マツダ・BT-50
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Mazda_BT-50_2007.JPG
いすゞ・D-MAX
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:D-MAX2006.jpg
質問者からのお礼コメント
2013.7.4 08:11
ありがとうございます。.参考になりました。
aaaさん
2013.6.29 01:01
今は、ないと思います。
三菱からは、2014年~2015年あたりに出る可能性もあります。
現行トライトンは、ディーゼル車がなく人気がだなかったみたいで。
新型日本発売されればいいですね。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=zOMIm6soSwU
Yeh! Tokugawaさん
2013.6.27 14:32
To gz1020soarerさん
2011年8月で販売終了となった三菱・トライトンが最後ですね。
まあ、日本の場合、駐車場事情で、トラックはキャブオーバーにしないと荷台が狭くなるので売れないため、国内用モデルを作っても採算が合わないですから、仕方ないです。(トライトンも海外販売のためのモデルを国内に持ち込んで販売していた。)
run********さん
2013.6.27 14:02
三菱が最後でしてね。
日本では既にまったく売れない車種ですので仕方がないかもしれません。
海外専用ですが、トヨタのタンドラなどがありますね。
jkd********さん
2013.6.27 13:40
現在はどこも販売してない。
最後まで販売してたのはミツビシ。ホンダは正規販売は元々ナシ。
ref********さん
2013.6.27 13:17
海外では普通に展開していますが、日本では販売していません。(あまり売れないから) 逆輸入すれば購入できますが非常に高価になります。
ハイラックスGRに乗っています。 ホイール、タイヤを交換したいと思っています。 当方知識がない為教えていただきたいです。 今気になっている物が ホイール 17インチ 8J インセット20 PC...
2025.2.13
ベストアンサー:純正ホイールでノーマル車高ですと、純正「7.5+30」に対して25〜30mm程度のツラ出しが安全圏です。 それで今回の質問者様の候補の「8.0+20」場合は、純正の「7.5+30」に対して外側に16.35mmのツラ出しされ、内側方向は3.65mmサスペンションと車輪の隙間が広がります。従って当たることはないと思います。 純正) 7.5+30 候補) 8.0+20 内側 −3.65mm 外...
トヨタのメンテナンスパックに入っているのですが、新車で車を購入し、2年目の24ヶ月点検が次にあるのですが、メンテナンスパックに入っていると24ヶ月点検の法定費用は掛かり、 その他のワイパーやエン...
2025.2.8
ベストアンサー:新車で乗用車だと 3年間車検はありませんので 24ヶ月だと法定費用は発生しません。 ハイエースやハイラックス、プロボックス等の貨物車だと新車で2年車検ですからその認識であってますね。
こんにちは 少し前に中古車を購入しましたが、画像の右上のボタンがなんのためのものかわかりません。 担当さんに聞いてみましたが分からないそうです。 車に詳しい方お願いします。 車種はハイラッ...
2025.2.5
ベストアンサー:これはビルトインTV-KITの切り替えスイッチですね。通常であれば走行中に操作ができないナビ操作をできるようにするスイッチかと思います。ただし、型番によってはオンにするとナビの自車位置がズレたり、ルート案内ができない等もあるようなので注意が必要です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ハイラックスは普段使いで困りますか? 停められる駐車場が無いとか、今まで入れた道が入れないとか... ハイエースのグランドキャビン?一番でかいやつよりはマシですかね?
2020.11.28
4ナンバー車両の維持費を教えて下さい。 ダットサントラック、ハイラックス、サニトラに乗られている方、また、セドリックバン、グロリアバン、クラウンバン、マークⅡバンに乗られている方いましたら、お...
2013.9.11
日本の自動車メーカーの国内で販売しているピックアップトラック(ボンネットトラック)は絶滅してしまったのでしょうか?以前は三菱とホンダで販売していたと思うのですが・・・ ご存知の方いらっしゃいまし...
2013.6.27
ハイラックスの盗難率について。 ハイエースやランドクルーザーは盗難率が高くて有名ですが、同じように海外で人気のありそうなハイラックスは余り盗難の話を聞きません。 中古車を見ると同じようにかなり...
2019.7.10
自分はスイフトスポーツに乗っているのですが親に買ってもらったハイラックスに乗っている友人に馬鹿にされます。 「なにそのやっすい車 貧乏人の大学生と同レベルやん」などと言われます。 確かにハイラッ...
2022.9.14
どうしてレンタカーで泥遊びすると批判されるんでしょうか? 禁止してないんだし、ハイラックスとかオフロード車だから走って当然ですよね?
2022.4.23
ミニバンを買えと言われます。 私には子供がひとり居ます。 今後あと2人授かれるように妊活するつもりです。 3人目は旦那の気分次第ですが、私は絶対に欲しいので一応その予定です。 元々タンドラに乗り...
2024.8.14
舗装路率99%で、どんなど田舎に行こうとも、ちゃんと道が舗装されている日本に、ランクルとかのクロカン車は必要でしょうか? 海外販売のみされている日本車がなぜ日本で売られないか?と言ったら、日本の...
2023.4.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!