トヨタ ハイラックス のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.4.7 15:44
海外販売のみされている日本車がなぜ日本で売られないか?と言ったら、日本の道路状況に合っていない。や、ニーズに合っていない。これはランクルやハイラックス、ジムニーなどのクロカン車に言える事ですよね?
日本にクロカン車の存在意義ありますか?
また、ハイラックスとかランクル付近は、日本での販売を終了して、海外販売のみになる可能性はありますか?(可能性は0じゃないと思います。)
c8f6b7b12さん
2023.4.14 06:22
雪が降る地域とか4WDクロカンは活躍しますよ。
アメリカでもピックアップトラックやSUVはステータスとして人気があり実用的にってことでもないです。
のりさんさん
2023.4.14 05:38
その、1%に価値を求める人。日本には100万人いてもおかしくないでしょうね。そんなニッチな世界で受け入れられるのも、人間の趣味というか、曖昧さ、危うさ、などの我欲の一部だと思う。だから、99%の絶対的な安定価値もわかるような気がします。
gdg********さん
2023.4.14 03:55
雪道が走りやすい。
ttn********さん
2023.4.13 21:34
日本の道路事情に合ってない車が存在意義がないとしたら、外国車はほとんど存在意義がないですよね?住む家があるのにキャンプする意義は?考えるだけ無駄な事だと思います。
tak********さん
2023.4.13 17:47
うーん、車は生活する上で、たしかに必要なものではありますが、そうした生活感とは別に趣味、嗜好という一面もある。
車など嗜好品のようなもので、欲しくなれば、ついつい、買ってしまうものでもあり、そうした中でもクロカンなどは、まさに趣味の領域の代表格でしょう?
必要かどうか、或いは、存在意義はという問題ではないですね。
D・Aさん
2023.4.13 14:34
その考えだと最高速度120km/hの日本で350km/hも出せるスーパーカーの存在意義もなくなります。
スーパーカーはサーキットで走れる?ならクロカン車はオフロードパークで走れる。
zonEさん
2023.4.13 08:31
日本の道路状況に合っていない
のは舗装じゃなくて道幅です
ニーズに合っていない
のは機械式駐車場や無人駐車場の対応サイズです
要はでかすぎるんです
でも需要としては必要なので小型ジムニーは良く売れるのです
dgj********さん
2023.4.13 08:16
理屈としては仰る通りなんですけどね。
それを言い出したらキリがありませんよ。
クロカン4WDだけの話ではありません。4人家族で友人知人とのレジャーの機会も無い家族に7名乗りワゴンは必要か、サーキット走行なんて全く縁が無いのにハイパワーのスポーツ車が必要か、等々言い出せば幾らでもありますよ。
いや、もっと言えば電車やバスなど交通の便の良い地域に住んでるならそもそも自家用車なんかいらないでしょう。どうしても必要な時にタクシーやレンタカー使う方が経済的には合理的。
服だってユニクロやGUで十分。i-phoneの新機種が出るたびに機種変するのも無駄。スマホの機能をフルに活用していて、しかも新機種のスペックでないと支障が出る、という人が世の中にどれだけいるのか。
趣味性による消費があるから経済が回る側面がありますからね。
巨大なクロカン4WDを批判するとすれば、走破性があるからワザワザ必要の無い場所を走る、ごく一部の非常識な人くらいですかね。ウミガメの産卵場所の砂浜を走り回り、砂の中の卵を踏み潰したり、砂浜にワダチを掘って産まれた子亀が越えられずに死んでしまった、という話を以前聞いた事があります。でも、それはそのドライバー個人の問題でクロカンそのものが悪い訳じゃないですし。
scpmlwさん
2023.4.12 23:50
回答ではないですが、これに同じ事を思う。
子供の頃からWキャブとかランクル、ジープに凄い憧れがあります。ハイラックスのWキャブなんてめちゃくちゃカッコいいと思う。
そんな憧れを抱きながらも、今までの車ぜーんぶ車高の低い車に乗ってます。それもわざわざ車高落としてね。
ずっと憧れもあるし、釣りも、ボードもするのに買わないって、やはりポテンシャルを発揮する場所がない。スキー場までは除雪されてるし、特に東京に住んでたら、いつハブロックなんて使うんだって感じ。
乗ってる人を否定するつもりは一切ないんだけど、ポテンシャルを本当に活用出来てる人ってごく僅かのように思うよ。
ただ… インフラ整備世界一で、99%がアスファルトのこの国にも問題があり、四駆をつまらなくしてるようにも思う。四駆も必要ないかもしれないけど、そんなにアスファルトの道路も必要あっかね?
nuka********さん
2023.4.12 10:08
たんなるステータスではないですか?
例えば、女性がブランドものの製品を身に着けるのと同じですよ。
良い物は確かに良いけど、所有して他人に見られたい見栄の部分も大きいかと。
実際、ランクル所有者のどれほどの者が悪路を走るか…
ほとんどゼロに近い街乗り仕様と思いますけどwww
CMなんかでも、三菱車とかスバル車が悪路走るようなCMしますが
あんな使い方する方々も極わずかでしょうねw
雪道なんか、20㎝以上ある非圧雪路ならまだしも、踏み固められた路面ならFF車でも十分だし。
ハイラックスGRと、改良型カローラクロスZと、GR86RZ(6MT)で迷っています、30歳独身男性、地方の実家暮らし。 年収480万円。どれを買うべきですか? 使用用途はもっぱら通勤(片道10k...
2025.6.14
GAN125 ハイラックス 一台積みの積載車に乗せる事は可能でしょうか? この前グランドチェロキーLを載せましたが、後ろのアオリがギリギリでこわかったのですが…。
2025.6.21
ハイラックスZグレード 令和2年式23500キロ の買取価格が340万でした。 購入価格が422万くらいでした。 売却価格としては妥当か悪いのか良いのかどう思いますか?
2025.6.15
ベストアンサー:同じような年式、走行距離でも車体本体価格位はしてるようなので査定としては悪くないんじゃないですかね 自分もGR乗ってますが売る気はないけど情勢は気になるもんですね(笑)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ハイラックスは普段使いで困りますか? 停められる駐車場が無いとか、今まで入れた道が入れないとか... ハイエースのグランドキャビン?一番でかいやつよりはマシですかね?
2020.11.28
4ナンバー車両の維持費を教えて下さい。 ダットサントラック、ハイラックス、サニトラに乗られている方、また、セドリックバン、グロリアバン、クラウンバン、マークⅡバンに乗られている方いましたら、お...
2013.9.11
日本の自動車メーカーの国内で販売しているピックアップトラック(ボンネットトラック)は絶滅してしまったのでしょうか?以前は三菱とホンダで販売していたと思うのですが・・・ ご存知の方いらっしゃいまし...
2013.6.27
ハイラックスの盗難率について。 ハイエースやランドクルーザーは盗難率が高くて有名ですが、同じように海外で人気のありそうなハイラックスは余り盗難の話を聞きません。 中古車を見ると同じようにかなり...
2019.7.10
自分はスイフトスポーツに乗っているのですが親に買ってもらったハイラックスに乗っている友人に馬鹿にされます。 「なにそのやっすい車 貧乏人の大学生と同レベルやん」などと言われます。 確かにハイラッ...
2022.9.14
どうしてレンタカーで泥遊びすると批判されるんでしょうか? 禁止してないんだし、ハイラックスとかオフロード車だから走って当然ですよね?
2022.4.23
ミニバンを買えと言われます。 私には子供がひとり居ます。 今後あと2人授かれるように妊活するつもりです。 3人目は旦那の気分次第ですが、私は絶対に欲しいので一応その予定です。 元々タンドラに乗り...
2024.8.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!