トヨタ ハイラックス のみんなの質問
ジュンペイさん
2010.9.27 21:27
カエル軍曹さん
2010.9.27 21:42
社会人になってから免許を取りましたので
それまでの練習で会社のサービスカーを敷地内で乗り回しました
車種は、昭和55年式のハイラックスでしたモチロンMTでコラムシフトでした
練習中に車をぶつけてしまいましたけど、当時新人の初々しさもあり
怒られませんでした。
自分の車では昭和58年式のパルサーEXAです、5MTでした。
bl5********さん
2010.9.27 23:07
免許取得当日急いで帰って、姉のカローラⅡ(赤)を持ち出しました。
kok********さん
2010.9.27 22:34
空冷2気筒のトヨタパブリカ、800CCです。昭和49年のことです。
小向 柚那さん
2010.9.27 22:26
取得直後、自分の車をまだ持っていなかったので、母の所有していたスズキアルトです。
sjd********さん
2010.9.27 22:17
トヨタ・カローラです。
廃車にする予定だったものを譲ってもらいました。
weq********さん
2010.9.27 21:39
1997年式コロナプレミオ
母の車です。
免許取得次の日にリアバンパーをぶつけました。
原因は軽くペダルの踏み間違え。
コンクリートにぶつかって良かったです。
ちなみに免許取得して1年経ちましたが、今まで乗った車種は・・・
コロナプレミオ
タウンエース(20年落ち)
ミニキャブ(13年落ち)
フリードスパイク(3週間前に新車購入)
ふそう・ファイター(7500ccターボ240馬力・2005年式)・車庫入れのみ
1995年式カローラ(リコールで代車を借りた)
デュエット(代車) 1000ccエンジンでスピード出ない
タウンエーストラック(カインズホームのトラック)
ハイゼット(これもカインズホームのトラック)
何故かカインズのトラックにはエアコンがなかったです。
GSでもバイトしたことありますが、場内移動で運転した車種は・・・
32GT-R
現行フーガ
BMW320i
ベンツC180
30セルシオ
ワゴンR(全車種)
ヴィヴィオ(ECVT) 電磁クラッチに慣れていないため乗りにくい
覚えきれないです。
あと、自動車学校はコンフォートとBMW320i(高速教習用)です。
raz********さん
2010.9.27 21:37
ホンダのストリートです(自校に通う前でした・・;)
20年くらい前の車でクラッチ操作がシビアで乗りにくかったぁ
免許とって始めて乗ったのはホンダのライフダンクです
というか今も乗っています
hay********さん
2010.9.27 21:36
そりゃ教習車に…NGですか。(笑)
免許取ってからなら実家のスターレットソレイユです。(正しくは仮免中に公道以外の場所でこの車を運転してる)
ハンドル軽くておっかない車でした。ww 女性向け設定だっただけに。(母親の所持車)
それからの運転経歴では所持・非所持に関係なくなら100車種は経験してますね。仕事で使う社用車はバラバラだったからかなり乗れたし。
1億円の車も運転したことあります。ただしいわゆる高級外車とかじゃないですがww
abe********さん
2010.9.27 21:33
15年落ちのミニカです
(^ω^)
今も知り合いが現役で乗ってますよ
mav********さん
2010.9.27 21:30
友達の15年落ちのカローラ。
ハイラックスGRに乗っています。 ホイール、タイヤを交換したいと思っています。 当方知識がない為教えていただきたいです。 今気になっている物が ホイール 17インチ 8J インセット20 PC...
2025.2.13
ベストアンサー:純正ホイールでノーマル車高ですと、純正「7.5+30」に対して25〜30mm程度のツラ出しが安全圏です。 それで今回の質問者様の候補の「8.0+20」場合は、純正の「7.5+30」に対して外側に16.35mmのツラ出しされ、内側方向は3.65mmサスペンションと車輪の隙間が広がります。従って当たることはないと思います。 純正) 7.5+30 候補) 8.0+20 内側 −3.65mm 外...
トヨタのメンテナンスパックに入っているのですが、新車で車を購入し、2年目の24ヶ月点検が次にあるのですが、メンテナンスパックに入っていると24ヶ月点検の法定費用は掛かり、 その他のワイパーやエン...
2025.2.8
ベストアンサー:新車で乗用車だと 3年間車検はありませんので 24ヶ月だと法定費用は発生しません。 ハイエースやハイラックス、プロボックス等の貨物車だと新車で2年車検ですからその認識であってますね。
こんにちは 少し前に中古車を購入しましたが、画像の右上のボタンがなんのためのものかわかりません。 担当さんに聞いてみましたが分からないそうです。 車に詳しい方お願いします。 車種はハイラッ...
2025.2.5
ベストアンサー:これはビルトインTV-KITの切り替えスイッチですね。通常であれば走行中に操作ができないナビ操作をできるようにするスイッチかと思います。ただし、型番によってはオンにするとナビの自車位置がズレたり、ルート案内ができない等もあるようなので注意が必要です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ハイラックスは普段使いで困りますか? 停められる駐車場が無いとか、今まで入れた道が入れないとか... ハイエースのグランドキャビン?一番でかいやつよりはマシですかね?
2020.11.28
4ナンバー車両の維持費を教えて下さい。 ダットサントラック、ハイラックス、サニトラに乗られている方、また、セドリックバン、グロリアバン、クラウンバン、マークⅡバンに乗られている方いましたら、お...
2013.9.11
日本の自動車メーカーの国内で販売しているピックアップトラック(ボンネットトラック)は絶滅してしまったのでしょうか?以前は三菱とホンダで販売していたと思うのですが・・・ ご存知の方いらっしゃいまし...
2013.6.27
ハイラックスの盗難率について。 ハイエースやランドクルーザーは盗難率が高くて有名ですが、同じように海外で人気のありそうなハイラックスは余り盗難の話を聞きません。 中古車を見ると同じようにかなり...
2019.7.10
自分はスイフトスポーツに乗っているのですが親に買ってもらったハイラックスに乗っている友人に馬鹿にされます。 「なにそのやっすい車 貧乏人の大学生と同レベルやん」などと言われます。 確かにハイラッ...
2022.9.14
どうしてレンタカーで泥遊びすると批判されるんでしょうか? 禁止してないんだし、ハイラックスとかオフロード車だから走って当然ですよね?
2022.4.23
ミニバンを買えと言われます。 私には子供がひとり居ます。 今後あと2人授かれるように妊活するつもりです。 3人目は旦那の気分次第ですが、私は絶対に欲しいので一応その予定です。 元々タンドラに乗り...
2024.8.14
舗装路率99%で、どんなど田舎に行こうとも、ちゃんと道が舗装されている日本に、ランクルとかのクロカン車は必要でしょうか? 海外販売のみされている日本車がなぜ日本で売られないか?と言ったら、日本の...
2023.4.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!