トヨタ GRヤリス 「GRのレビュー、RSってホント人気ない(少ない)のね(笑)」のユーザーレビュー

栗原680 栗原680さん

トヨタ GRヤリス

グレード:GRヤリス RS(CVT_1.5) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
4

GRのレビュー、RSってホント人気ない(少ない)のね(笑)

2022.5.25

総評
エンジン特性は非常に運転しやすいと思います。
そりゃそうだ、ノーマルヤリスと同じエンジンですからね(笑)

ただ車幅が1805㎜なので車両感覚は慣れが必要かな?

エンジンに対し完全に車体が勝っているので変な挙動もなく、
運転のし易さはそれもあると思います。
その分、乗り心地はあまり良いとは言えません…が、
GRヤリスを選ぶ人はあまり気にしないかな?

それと安全支援のオプションは約25万円。
正直、契約時は高いと思いましたが
付けて正解だと思っています。

特にレーダークルーズコントロール。

高速だけじゃなくちょっとした一般道でも使えます。
前車に勝手についてってくれるってラクですね(笑)
約25㎞/h以下はカットされるので本当にラクが出来るだろう
渋滞時は使えない欠点もありますがまぁ不満は感じません。
やはり人間は機械には勝てませんね…これを使うと
燃費がハネ上がります(笑)
その他自動ブレーキもそうだし25万…
高いけどオススメします。

総じて良いクルマだと思っています。
満足している点
やはりデザイン…かな?
車幅がワイドなのでカタマリ感があるように見えます。
不満な点
後方視界は壊滅的ですね(笑)
バック時、車内から後方を確認すると
いかにクオーターガラスやバックドアガラスが狭いか
痛感します。
デザイン

4

デザインは非常に優れていると思います…個人的に(笑)
2-3cm車高を落としてやれば
典型的なワイド&ローなカタマリ感がありますね。
私は落としてませんが(^^ゞ
走行性能

3

パワー感は1.5が語ってはイケマセン。
言わなくても分かりますよね?(笑)
ウルサイしチカラもないですが、
でも乗って運転するには楽しいですよ♪
総評にも書きましたが変な挙動もありません。
もう目をサンカクにして走る年齢でもないですし、
山道などを気分良く走る程度ならRSの方が
いいんじゃないかな?

ターボ付きの方は
エンジンから「もっと回せ!」「もっと速く!」って
急かされている感じがあってついつい無理しちゃいそうで
怖い…てか疲れますね(^^ゞ
乗り心地

3

一言で言うとウルサイです(笑)
これ、エンジンやエキゾーストじゃなく
主にロードノイズですね。

街中レベルなら助手席との会話は問題ないですが
後席とはし辛く、高速100kmだと助手席でギリ、
後席とは会話になりません…
積載性

3

まぁ買い物レベルなら問題はないでしょうが、
それでも積載性が高いとは言えないでしょうね。
燃費

4

1.5の汎用エンジンですが
街中ちょい乗りばかりだと11-12をウロウロな感じです。
しかし長距離になると18-20程度は走ります。
まぁこんなモンかな?
価格

4

たぶん全部で50万くらい安くしてくれたと思います。
これがいいのか悪いのかは分かりませんが不満はないですね。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ GRヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離