トヨタ GRヤリス 「真摯に、誠実に、狂気が詰め込まれた「小さな怪物」」のユーザーレビュー

にけねこ@GRヤリス にけねこ@GRヤリスさん

トヨタ GRヤリス

グレード:GRヤリス RZ_4WD(iMT_1.6) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
2
デザイン
5
積載性
2
価格
3

真摯に、誠実に、狂気が詰め込まれた「小さな怪物」

2021.9.16

総評
3人以上人をよく乗せる
燃費を気にする
荷物を積みたい
GRヤリスに乗ってる、というステータスが欲しい

これらの人には決してオススメできない車です。
決して安価ではなく、また便利な車でもありません。
何処までも楽しく走りたい。その為なら不便で小柄な燃費最悪な、インパネは樹脂だらけで肘置きもカチカチな3ドアハッチバックに高いお金を払える!という奇特なあなたは、是非試乗してみてください。
多分、家からヤリスを生やすことになると思います。
満足している点
•とにかくたのしい!
乗ってみればわかります。兎に角楽しいのが最大の長所!間違いなく、ドライバーの為の車です。
シフトレバーのセレクトですらフィールが心地良く、どこまでもやる気にさせてくれるんですよね。

•速い!
速めの250ccバイクと同じくらいの加速力があります。
それでいて直線番長ではなく、コーナリングはむしろ大得意でよく曲がります。とても小気味良い走りです。

•かっこいい
モリモリブリスターフェンダー、いいよね…。
オプションの四本出しマフラー、いいよね…。
いいと言え。いや言わなくてもいい。
不満な点
•ほぼ二人乗り
後部座席はあまり使い物になりません。女性、或いは小柄な男性を1人までならなんとか、と言った狭さです。

•荷物が乗らない
後輪のホイールハウスがべらぼうに大きく、またルーフが寝ている為室内高も絶望的です。後部座席を倒してようやくまともなスペースが生まれる(それでも広くはない)位。
タイヤ四本に二人分の衣類と手提げ。それ以上の荷物は積めないと思ってください。

•燃費が悪い
通勤で普通に使うとリッター11,2km程度しか走りません。ハイオクなのも地味に痛手です。
デザイン

5

外装に関しては完璧だと思います。
私がホットハッチに求める全てがこの車の外見に存在します。カーボンルーフ、誇らしげなGRのバッジ。グラマラスなブリスターフェンダー、四本出しマフラー!
無邪気で凶悪で、スポーティでちょっとオタクっぽい。そんな勇ましくも愛おしい外観は文句なしの100点です。

内装に関しては樹脂のパーツが目立ち、はっきり言って値段相応ではありません。内装が良い車が欲しいならカローラやゴルフの方がよいと思います。

しかし、この車の価値の9割は「走るための部品」にあることを思えば、ディスプレイオーディオとクラシカルな二眼メーター、そしてブースト計が表示できる液晶モニタ、デュアルエアコンまで装備されている事実は寧ろ喜ばしいです。
500万円の車らしい内装ではありませんが、凝ったデザインのインパネは意外と使い勝手も良く、決して質が悪い内装ではないと思います。
走行性能

5

凶悪なまでのパワートレインと、それをしっかり押さえつけて支配下に置くシャシーの剛性がこの車の最大の魅力なのは語るまでもないでしょうが、そう言う場なので思い切り語らせてもらいます。

まずパワートレインですが、間違いなくこの車の最高の長所です。
まず2000回転以下ではほとんどブーストが上がらないので、街乗りにおけるこのエンジンはとても大人しく、走り出しのトルクは細めとすら感じます。ですが街乗りでギクシャクする程ではなく、むしろ扱いやすくて助かる、と言った印象です。

真価はブースト圧が掛かってから。3000回転に到達するとこのエンジンは目覚めます。
3000回転をオーバーした瞬間、ややドッカン気味に強烈なパワーが湧き上がり、1,6Lという排気量の3気筒エンジンとは思えない加速で車体が前方に飛び出します。小粒だけどピリリと辛い、を通り越して激辛です。たまらん。

しかし、驚くほど高剛性のボディが、そんな凶悪なエンジンをしっかり捕まえて、押さえつけているのがミソです。
まさに鉄塊のようにガッチリとしたボディは決してよれず、バタつかず、そのせいか足回りはしっかり地面を掴んで離しません。
短いボディとワイドトレッドのお陰でとてもクイックな挙動を取れるのに、直進安定性やコーナリング中の安定感も何故か抜群で、コーナーも全然怖さを感じさせないのもすごい。

なので、ドッカンターボのハイパワーなのに、この車は全然ピーキーじゃないのです。ごくごく自然な挙動で動き、安心して操る楽しさを味合わせてくれるのです。
勿論限界まで追い込めば暴れるしスピンするのでしょうが、少なくとも公道で常識の範囲内で遊ぶ分には、電子制御をオンにしていても不自然な介入に苛立つ事はまずなく、ごく自然でやる気にさせるドライブフィールを味わえると思います。
乗り心地

3

硬めの足回り、低扁平のタイヤ故にコツコツ、と小さな突き上げはありますが、安定性は高くピッチングもあまりないので、硬めとはいえ決して不快な乗り心地ではありません。
少なくとも助手席にを乗せる事を躊躇する乗り心地ではないと思います。

問題は後部座席。ルーフが寝ているせいで後部座席の室内高が人を乗せるには絶望的に低い。
身長165cm以上の人は後部座席に長時間座るのは多分厳しいと思います。

また、膝前の空間もかなり厳しく、一応4人乗りではありますが、後部座席はあくまでエマージェンシーシート、2+2の車と考えた方が良いでしょう。
積載性

2

二人乗りであれば、スーツケースを2つとお土産を入れるスペースくらいはあるので、一週間程度の旅行には使えると思います。
でも三人乗り、或いは四人乗りだと各人の手提げ鞄だけで荷物室がいっぱいになっちゃうんじゃないでしょうか。

特に高さのある荷物をいっぱい積む予定があるなら、絶対別の車にした方がいいです。
シート倒さないと日々のお買い物にしか使えない程度に荷室は狭いです。
燃費

2

パワーを考えれば低燃費なのでしょうが、日常使いの自動車として考えると、燃費は結構悪い方です。

郊外をゆっくり流してリッター14〜15、普段使いなら11〜12。山道を気持ちよく走るとリッター10キロを割ってしまいます。
価格

3

総額は550万円程度です。
正直、めちゃくちゃ高いです。私の仕様だとぶっちゃけ2,5Lのアルファード買えます。

でも中身を考えると、とてつもなくバーゲンセールです。
新開発のターボエンジンに新開発の4駆システム。専用設計の高剛性ボディにカーボンルーフ!RCなら330万円〜って事を考えると安すぎかも。お値段以上も良いところです。
故障経験
故障とかは特に無いですね。
まだ納車半年経ってない新車ですし、壊れてもらっても困りますが。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ GRヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離