トヨタ GRヤリス ユーザーレビュー・評価一覧 (11ページ)

マイカー登録
トヨタ GRヤリス 新型・現行モデル
423

平均総合評価

4.6

走行性能
4.5
乗り心地
3.8
燃費
3.6
デザイン
4.4
積載性
2.8
価格
3.8

総合評価分布

星5

296

星4

86

星3

36

星2

2

星1

3

423 件中 201 ~ 220 件を表示

  • terry997 terry997さん

    グレード:GRMNヤリス“サーキットパッケージ”_4WD(iMT_1.6) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    -
    デザイン
    2
    積載性
    4
    価格
    4

    GRヤリスのはるか上。

    2022.2.26

    総評
    まだ試乗車が無いGRMNヤリスをサーキット試乗会で試乗することが出来ました。 この試乗会ではランクルを除く全てのGR車に試乗できましたが、MNヤリスが最も扱いやすく、速い車でした。普通のGRとギア比も異...
    満足している点
    GRヤリスをずっと上回る強靭なボディと軽やかにコーナーを切り取る足回り。 開発陣の「勝つための」想いで溢れ、数々の実戦的かつエンスーな改良点が満載。
    不満な点
    デザイン自体はタンクトップにレーシングパンツという出で立ち。銀座や青山に行くのはつらい。 ただし、開発陣もデザイナーも制約の中で動いた結果であり、欠点であることを理解していた。ちなみに「つぎはきちんとや...
    乗り心地
    バネレートもMNは3倍弱に高められており、GRと比較するとずっと固めなんでしょうが、サーキットのような平滑度の高いステージでは気になりません。 ロードユースはどうなんでしょうね…たぶんしんどい場面がある...

    続きを見る

  • Kかぷ Kかぷさん

    グレード:GRヤリス RC_4WD(iMT_1.6) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    1
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    1
    価格
    3

    それなりの軽量、それなりの馬力w

    2022.2.26

    総評
    スペックで買った感じの車です。 だから人にはお勧めはしないかな? 不便なところが沢山あると思います。 でも、それを超えて買う価値は私にはあるというところです。 不満なところは自分色に少しずつ染めて...
    満足している点
    ガソリン車で遊べる最後の車になるかも? 4駆・重量が割と軽い・全長が短いので振り回しやすそう。 4駆で1200キロ台はよくやったと思います。 贅沢言えば1100キロ台だったらよかったw エボ6RS...
    不満な点
    ハンドリングに違和感。なんでしょうね?自分でもよくわからないのですが、ダイレクト感が薄いというかインフォメーションが分かりにくいというか・・・たまに切り込むとゾッとする角度で曲がるような気がしたり。今まで...
    乗り心地
    全体的に硬め。跳ねる。EK9・CP9Aより静かw

    続きを見る

  • チェキポン チェキポンさん

    グレード:GRヤリス RZ_4WD(iMT_1.6) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    2

    GRヤリス

    2022.2.24

    総評
    走りは文句なし。
    満足している点
    快適な走り。
    不満な点
    ルーフキャリアが付けられない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • koki-kun koki-kunさん

    グレード:GRヤリス RZ“ハイパフォーマンス”_4WD(iMT_1.6) 2020年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    GRヤリス1stEditionいい

    2022.2.21

    総評
    加速力いいしワインディングも最高
    満足している点
    加速力エグい
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • カワネズミ カワネズミさん

    グレード:GRヤリス RZ“ハイパフォーマンス”_4WD(iMT_1.6) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    -
    価格
    3

    AE86以来のスポーツカー

    2022.2.15

    総評
    納車してから。コメントいれます。
    満足している点
    納車してから。
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 郷愁 郷愁さん

    グレード:GRヤリス RZ“ハイパフォーマンス”_4WD(iMT_1.6) 2020年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    元気に走る場が少なくて可哀想

    2022.2.14

    総評
    50代のオトナですが、免許を失わない範囲で乗るだけだと、コスパが良くない。内装や椅子の質感がそこそこ高いのが救い。 元ランエボユーザーですが、あのリッターバイクのような低速トルクは無く、街乗りはバイクで...
    満足している点
    ノーマルでもかなり高い走行性能。足回りとブレーキはこのままで充分(サーキット走行会・ジムカーナ県戦)。トラックモードでのコーナー立ち上がりが、最高にエクスタシー。 トヨタセーフティセンスでの長距離移動が...
    不満な点
    街乗り領域では、1.6リッターNAなりのドライバビリティ。低速から溢れるトルクは、無い(レクサスiS350C比)。 回せばとんでもない速度が出てしまうので、抑えて走る時間が辛い。 オーディオにSDが使...
    乗り心地
    確かに固いですが、波形の角が丸い感じで、不快ではありません。ボディーがしっかりしているからでしょう。 GRシリーズ一貫の、トヨタ紡織製スペシャルシートが、自分も同乗者にも評判いいです。

    続きを見る

  • まさき@msk まさき@mskさん

    グレード:GRヤリス RZ“ハイパフォーマンス”_4WD(iMT_1.6) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    2
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    最高にカッコいい愛車

    2022.2.12

    総評
    カーボンニュートラルの時代にこんな車に乗れるなんて、豊田章男社長に感謝🙇
    満足している点
    とにかく走りもフォルムも最高の車! まだ慣らし中なので、本当の姿を見るのはもう少し先ということで…
    不満な点
    静音性、積載性、収納性は二の次なんで、今のところ無し!
    乗り心地
    ノリゴコチッテナニ?オイシイノ??

    続きを見る

  • タケちゃんマン7 タケちゃんマン7さん

    グレード:GRヤリス RZ“ハイパフォーマンス・ファーストエディション”_4WD(iMT_1.6) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    モリゾーさんの肝入り車はハンパない!

    2022.2.12

    総評
    納車から1年以上乗りますが、自分色に仕上がり凄く愛着が湧いてます。 これからもコツコツと仕上げ大切に乗って行きたいですね〜
    満足している点
    乗っていて楽しい車! 峠道ではアクセルをついつい踏んでしまう(笑)
    不満な点
    -
    乗り心地
    車高調入れてるのでそれなりの乗り心地だけど酷道はお尻がキツくなる(笑)

    続きを見る

  • M-evo M-evoさん

    グレード:GRヤリス RZ“ハイパフォーマンス”_4WD(iMT_1.6) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    1
    価格
    4

    加速はそれなりコーナーは速そう

    2022.2.11

    総評
    町乗り買い物車には不便です。 結果1人乗りになるでしょう。
    満足している点
    ステアリング剛性
    不満な点
    シートポジション高すぎ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • デスイフト@130R デスイフト@130Rさん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    3

    スポーツ走行にはもってこい

    2022.2.5

    総評
    RCコテコテもありですがハイパフォーマンスを 軽くやるのが長くなる上ではいいかもしれません。
    満足している点
    ワインディングやサーキットには最高の車だと思います。 ノーマルのバランスも良くピーキーさもないので。 街乗りに関しては正直ちょっと速いスイフトスポーツっていうイメージですがモード切り替えでかなり変わります。
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ぴちめ ぴちめさん

    グレード:GRヤリス RZ“ハイパフォーマンス・ファーストエディション”_4WD(iMT_1.6) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    3

    4000km乗ってみて(慣らし済み中古車)

    2022.2.3

    総評
    素人の個人的感想なので、参考にならないかもしれませんが・・・ 想像していたより速くない しかしタイムを見るとべらぼうに速い(^O^;) (安定感凄いので、体感速度が遅く感じてるっぽい) ノ...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    初期入力に対し固い、でも実は柔らかい(笑 少しバネレート上げた方が、良いかと・・・

    続きを見る

  • iwa103 iwa103さん

    グレード:GRヤリス RZ“ハイパフォーマンス”_4WD(iMT_1.6) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    普通の使い方だと合わないかも?

    2022.1.30

    総評
    ある意味このクルマを所有できたのはよかったかと思います。 ただしこのようなクルマに戻るとしてもドライブのパターンを考えるとオートマですかね。
    満足している点
    デザイン、これにつきます。特にレプリカ世代なのでこのような特別な仕様は大満足です。
    不満な点
    2ドア(わかっていますがボディ剛性の高さなどがわからないのでデメリットだけ感じます)、パワー感(回すとパワーは出ているのでしょうがちょっとでもいいのでドッカンターボ的だとターボ車に乗っている感じがするので...
    乗り心地
    乗り心地はそれほど悪くは無いですが車内に入ってくるロードノイズが大きい、これならJBLの意味ない

    続きを見る

  • ヨシ タケ ヨシ タケさん

    グレード:GRヤリス RC_4WD(iMT_1.6) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    2

    GR YARIS NO.1👍

    2022.1.19

    総評
    街乗りも乗りやすく、サーキット走行も楽しいすごいクルマです! 楽しいクルマを作ってくれてありがとう😊
    満足している点
    デザイン良し👌 加速良し👌 ハンドリング良し👍
    不満な点
    不満な点はありません
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • FutureS FutureSさん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いい仲間

    2022.1.19

    総評
    特にありませんでした
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 748 748さん

    グレード:GRヤリス RZ“ハイパフォーマンス”_4WD(iMT_1.6) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    WRC直系・刺激強めのスポーツハッチ

    2022.1.18

    総評
    とにかく運転していて楽しい車。 4千回転位からエンジンがが豹変します。 ワインディングを延々と走れます。 走る、曲がる、止まるが最高です。 それでいて最新の安全装備で長距離も安心・楽ちん。 自然...
    満足している点
    WRC参戦「GRヤリス・ラリー1」のレプリカに乗っている感
    不満な点
    無し!
    乗り心地
    乗り心地はやや硬めだけど欧州車っぽくて至って快適。それよりもボディ剛性が強いので安心感があります。

    続きを見る

  • アイスマニア アイスマニアさん

    グレード:GRヤリス RZ“ハイパフォーマンス”_4WD(iMT_1.6) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    普段の足に使いたいスポーツカー

    2022.1.16

    総評
    公道での日常使用であっても、運転する楽しさを、いつでもどんなときでも、味わえる車です。剛性の高いボディが足の動きをしっかりと受け止めるため、動きが滑らかで、低い速度で、ワインディングを舞うことができます。
    満足している点
    滑らかに回り、扱いやすいエンジン、 剛性がたかく捻じれを感じないボディ、 走行安定性、 TSS(運転サポート)、 燃費
    不満な点
    ルームミラー近辺の視界不足 (TSS搭載車であるため、妥協しなければならないポイントかと思っています。TSSのおかげで、MTスポーツカーなのに自動運転できちゃいます。)
    乗り心地
    足回りはファミリーカーに比べたらはるかに固めなはずですが、不快な振動や強い突き上げを感じることがなく、純正のシートのままであっても、疲労感が少なく感じます。

    続きを見る

  • ばもびお ばもびおさん

    グレード:GRヤリス RS(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    RS 足が優ったスポーティーなコンパクト?ハッチ

    2022.1.14

    総評
    RSはスポーティグレードと考えれば、 簡素な内装だが必要にして十分! 1500ccNA普通に走る分には不満無し? 3ドアで夫婦2人とかならパッケージ的には有り 高齢者でも楽しく走りたい自分には...
    満足している点
    1 乗り出し300万以内 エスティマから乗り換えなので、ダウンサイズ(全幅は別として)&エコ(3L V6しかもハイオク指定)な点は○ 2 高齢者になりぶっ飛ばす事もしなくなり 法定速度プ...
    不満な点
    1 全幅が1800もある点 RSで考えるとそこまではなくってもと思わなくもないです。 2 満足している点と矛盾してしまいますが、 アンダーパワーに感じる場面が有る! 例えば、峠の登りなどでココ...
    乗り心地
    許容範囲な硬め スポーティなんだからOK

    続きを見る

  • tadachan tadachanさん

    グレード:GRヤリス RZ“ハイパフォーマンス”_4WD(iMT_1.6) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    3

    トヨタの力作!

    2022.1.10

    総評
    価格は高いが大満足の1台です。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ぶいぶいじじ ぶいぶいじじさん

    グレード:GRヤリス RZ“ハイパフォーマンス”_4WD(iMT_1.6) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    「側だけ」じゃない、TOYOTAのスポーツカー

    2022.1.9

    総評
    リアルスポーツカーであることは間違いありませんが、公道で大人しく走ることも苦にしません。 購入したそのままでも、その潜在能力を開放するには、それなりの「腕」が必要になる、そういう種類の車です。
    満足している点
    TOYOTAが本気で作ったスポーツカー 「名ばかりのTOYOTA」にモヤモヤしてた気分が吹っ飛びました! (意見には個人差があります(笑))
    不満な点
    クラッチの踏み代がやたらに深い、1速と2速のギア比が離れすぎている、助手席下でなく運転席下にモノが設置されている、アイドリングストップが装備されている等々、本気のスポーツカーとしての疑問点が多々ある。 ...
    乗り心地
    高性能スポーツカーを購入したはずなのに、街乗りでも非常に快適です さすがに足回りは固く、それに伴う路面状況の入力はありますが、それ以外はスポーツタイプのラグジュアリーカー並ではないでしょうか

    続きを見る

  • イーグルが好き イーグルが好きさん

    グレード:GRヤリス RS(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    2

    理想的なコンパクトスポーツ

    2022.1.8

    総評
    GRヤリスということでガチガチのスポーツ(インテR、WRXのGDB)をイメージした。実際はガチガチ感はほとんどない。初代の86に近い感じ。サスは固めではあるが不快な突き上げはほぼない。さらに私の下位グレー...
    満足している点
    エンジンは普通の1.5ノンターボ120馬力、劇的な加速は望めないが、アクセルを踏んだぶんだけエンジンの回転が上がるのがいい。新型CVTは滑る感じが抑えられていてアクセルにエンジンが反応する感じがいい。
    不満な点
    驚いたのは最新のトヨタのクルマなのに、自動ブレーキもアイドルストップもバックカメラもついていない。カーナビは付いたけどテレビは見られない。これで300万はすごい。
    乗り心地
    サスの硬さの設定はさすがトヨタである。街乗りで不満なし。そもそもノーマルのヤリスやヤリスクロスの乗り心地もかなり良いし。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離