トヨタ GR86 「1人用としてなら乗ってて楽しい」のユーザーレビュー

mirror1st mirror1stさん

トヨタ GR86

グレード:SZ(MT_2.4) 2023年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
1
デザイン
5
積載性
3
価格
5

1人用としてなら乗ってて楽しい

2023.12.13

総評
300万からこのレベルの車に乗れるってスゴいなと、トヨタとスバルに改めて感謝

※D型狙いの方はいまのうちにC型で試乗しておいた方がいいです
満足している点
・デザインが秀逸というかデザインに惚れて試乗も全くしないで購入してしまいました
・とにかくドライブが楽しいです、それに尽きます
・コーナーリングが良いとはいったいどういう事を意味するのか全く理解できませんでしたがこの車に乗って初めてそれを把握することができました、ド素人レベルの私ですら理解できた低重心と剛性アップの恩恵がすごいです、コーナーの安定感抜群!
・17インチのコンフォートタイヤの恩恵で静粛性があります
・走行中のエンジン音が静かな点、疑似エンジン音を切るとさらに静かになります
・クーペなのにトランクがあるのも素晴らしい!トランクの収納に不満はまったくありません
。全車速追従クルコンが極めて便利、高速走行時の肉体的疲労が大幅に軽減されます、時速135kmまで設定可能なので道路交通法違反ではありますが新東名での追い越し車線の走破も余裕でできちゃいます
不満な点
・オートドアミラーがオプション。。。さすがにひどすぎません?軽自動車でも見たことありません
・MTを買いましたがATが8速ATとかだったら多分AT買っています、街乗りで時速30キロ程度でしか走れず渋滞もするエリアだとストレスやばいです、86ならMTでしょって感じで25年ぶりにMTを買いましたがやっぱり不便です
・室内の収納スペースが極めて狭く貧弱、昔の軽自動車並に簡素というか陳腐です、サーキットや峠を走るガチ勢じゃないので週末の快適なドライブをサポートしてくれる程度の収納力は設定して欲しかった。
・アクセルとブレーキに段差が設けられておりアクセルが遠いためこれに慣れるのに相当時間が掛かります、ヒールアンドトウなど一切やりませんし興味もありませんが、利き足が左足の私にとってはこの段差の肌感覚を不慣れな右足に覚え込ませるのにかなりの時間を要した点
・契約を急ぐ必要がある場合は受注再開直後(先行オーダー)には試乗車が全く無く、試乗しようとしてもレンタカーを借りるかスバルディーラーのBRZでしか試乗ができないという点、おそらくC型も年間生産枠を超えて受注停止~D型受注開始の際にも同じような事が起きるでしょう、先行オーダーはキャンセル可能ですが試乗もせずに契約という事はかなり思い切った決断と下調べが必要です
デザイン

5

とにかくデザインが素晴らしく良い
ノーマルで既に完成されたフォルムになっておりエアロパーツなど必要ないのでは?と思わされるぐらいです
この価格帯の車でエアダクトがフェイクではなく穴になっておりフェンダー~タイヤハウスからちゃんと空気が抜けている所も素晴らしいです
走行性能

5

ロードノイズは17インチコンフォートタイヤの恩恵もあり言われているような煩さはSZでは感じられません
高速道路など飛ばせる道路ではとても快適かつ安定感抜群です、新東名のトンネル出口で時速120キロ出していようが横風に車体が煽られる流されるといった事などもまず起こりません
トルクが太く坂道の登りでシフトを落とす必要のないほど難なく加速します
乗り心地

3

・時速30キロ未満での街乗りは振動がひどく跳ねまくる、自家用車としてありえないレベルの足回り
・対してバイパスや高速道路では優れた加速と安定感があり、また静粛性もあります。どこまででも走っていたいと思わされます。
・デザインや空力優先のため後方視界が犠牲になっており、デジタルルームミラーは必須レベルかと、左ドアミラーの上下の視界が狭く感じます
・ダクトがフェイクではなく本物の穴ですので雨の日に走行すると泥水がタイヤハウスのダクトから抜けてきてドア下をかなり黒く汚します、この際の乗り降りに結構苦労します(特にスカートを履いた女性)
・クラッチの遊びが広く、踏みシロもかなり深いですので最初の2週間ほどはエンストしまくりでしたが人間の身体とは不思議なもので時間が経つにつれて自然にこのクラッチに身体が対応していき総走行距離1000km超える頃にはエンストも坂道発進もほぼ心配無くなりました
(※クラッチの遊びを約2cm短くできるクラッチストッパーの恩恵も大きいです)
積載性

3

・すでにクーペ自体が珍しいですが、これだけ収容力のあるトランクを持つクーペはさらに珍しいと思います、トランクの収容力は2人で2泊3日の旅行でも余裕あります、対して運転席・助手席周りの収納は少なすぎるし狭すぎる、また後部座席に置いたカバンなどの荷物が取り出しにくいです
燃費

1

・街乗りは4速40km/h~5速50km/h以上で流せない限り燃費6~8キロは覚悟しておいた方がいい、まあひどいものです
・高速ではリッター12~15kmは出ています
価格

5

MOP・・・スポーツアルミペダル、後側方警戒支援システム
DOP・・・ドアミラーオートシステム、kenwoodナビ、ナビ連動ETC、ドラレコ、バックカメラ、バックフォグ、エアロスタビライジングカバー、トランクスポイラー、赤外線カットフィルム(スモーク)、GRフロアマット、GRラゲージマット
乗り出し380万

GR86はスバルの工場で製造されているためトヨタ車の知識よりもスバル車の整備の知識や経験が求められます、そのため巷のトヨタのディーラーには詳しいスタッフが少ないのでできればGRガレージで購入するのが望ましい、理由はスタッフにFT86やGR86乗りがいる為、経験値と知識量の差が大きい、それ以外のディーラーで購入するのなら担当営業が元メカニックでFT86の整備した経験がある営業マンを選んだ方が良いです。私はGRガレージではなくネッツ店で買いましたが営業マンは86の整備経験がある方でしたのでまあ安心感がありました。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ GR86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離