トヨタ GR86 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
14
14
閲覧数:
288
0

年収より高い車を買うのは身の丈に合わない買い物ですか?

私は社会人2年目で年収は300万弱です。1人暮らしで収入も少ないですが趣味もない人間なので1年間で貯金が100万円以上貯まりました。節約すれば年150万円くらいは貯められそうだと感じています。
以前からスポーツカーが欲しいと思っていて、ロードスターやGR86などの中古車を考えていましたが今のペースで貯金ができるなら数年貯金して新車を一括で買った方が良いような気がしています。
中古車だとメンテナンスでお金がかかりますが新車なら数年はメンテナンスを心配する必要がありません。
ロードスターやGR86の新車は安くても350万円くらいはするようです。年収より高い車になってしまうのですが身の丈に合わない買い物でしょうか?
ローンではなくて一括なら年収とかは気にしなくてもいいという話もあり、どうなのか気になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (14件)

  • 身の丈に合わないからではなく
    身の丈に合うように維持をする計画をたて、無理そうならあきらめるのが良いです。
    私も10年前に手取り15万でRX7乗っていましたし。
    もちろん知り合いやショップに助けてもらいながら維持していました。

    新車が全ていいわけではないです。
    新車だからオイル交換しなくていい、エンジン沢山回してもいいわけではないですよね。
    新車でもオイル交換ちゃんとしないとエンジン死にますし、出力制限して慣らし運転しないといけません。
    適度な中古車の場合、慣らし運転も終わりメンテしっかりしている6万キロくらいの車のエンジンのほうが気持ち良く回りますよ。
    新車だから悪い部分もたくさんあるので
    新車=いい車ではないです。

  • 個人的な感想ですが、
    その稼ぎであれば、86、ロードスターでも背伸びではないと感じます。
    巷は、いろいろ書くでしょうが、あくまで目安でしかありませんし、
    むしろ、若者は背伸びをして頑張る時代と思ってます。
    私自身、車好きで、ずいぶん無茶苦茶なことをやってました。
    免許とって初めて買ったAE86から、ロータスを個人輸入したり、
    フェラーリをローンで買ったり・・・
    結婚して、嫁さんも車好きでしたので、車はさらに増えました。
    嫁さん用にロータスエリーゼの特注車、アシで軽を数台。
    昨年はMTのFR車最後だろうと、GR86を1台。
    ハチロク、3世代揃ってます。
    「お前、まだハチロク乗ってんのか?」
    と、言われると、
    「こわれないから、売り飛ばす理由無いしな・・・」
    と言ってますが、本当は、一番気に入っています。

    今週は、知り合いのツテで、新しく、BMW M3がやってきました。
    自分用に買った車は、全て壊れずに、まだ持ってます。
    車庫が大変な状態ですが、それをなんとかするのも、
    自分の責任だと思ってますし、いろいろな車両に乗って、
    楽しそうな嫁さんを見ていると、もっと喜ばせるものを・・・
    と、思ってしまいます(笑)

    回答の画像
  • 現金一括で買うにはあと2年かかるってことですね。

    乗れない2年間がもったいない気がします。

    残価設定ローンとかも利用してでも買ったほうがよいと思います。

  • ローンではなく一括なら良いのでは?
    中古ても高年式ならメンテナンスは差ほどかかりませんよ
    オイルやタイヤなどの消耗品は別ですけどね

  • 独身なら関係ないですよ。
    お金の管理もできているのでアリだと思います。
    できれば貯金してからの新車一括購入がいいですね。
    ドライブ等にもお金を使えて貯金もできる環境が整うからです。

  • 身の丈には合っていないが、昔から「高い車を買えるのは若い内だけだ」と言いますから、どうしても欲しいなら買うのもありだと思いますよ。
    今は年収300万でも、これから年収も上がるでしょうから、大丈夫ですよ。

  • 買いたければ買えばいいですよ。 買えばどうにでもなります。
    新しい車は故障もしないし。
    今は金利も安いしローンでパッと買えばいいじゃないですか。
    悩んでいるだけ時間の無駄です。

  • 1年で100万貯められるのなら購入も維持も可能かと思います。

    ただし、今までは「金を貯められた」環境が「全部車に使って無くなる」と言った状態になる可能性はあります。

    金を貯めて一括で買うのは有りですね。

    購入後はローンを気にせず維持費を考えられますので。

    昭和~平成初期の若者は車のために働くとか、好きな車のために転職や副業をする等が普通でしたが、今時の若い人が車のために働くような人生で納得するのか?ですね。

    納得できるなら良いと思いますよ。

    逆にそれが嫌なら手を出さないのが得策かと。

    昭和生まれの自分は今も車を基準とした生活をしています。

    今の人から見たら異常者ですね。

    まぁ、一応結婚もしたし平和な家庭もありますけどね。

  • 月払い、年払いと車検と維持費用を払うのに問題なければ、ぜひ買いましょう。
    家族増えたら好きな車は買えなくなるから。
    最初の車は、金あっても中古の方が好きにできるからいいと思いますけど。

  • 一括で買えて、新車なら良いんじゃないかと思います。
    年収の半分の150万円の中古車を買って、5年後に売ったらほとんど査定はゼロかもしれませんが、新車ならそんなことはありません。維持費や故障リスクも考えたら、むしろ出費は新車の方が少ないかもしれません。長く乗るならもっと新車の方が有利になります。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ GR86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ GR86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離