トヨタ GR86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
1,465
0

夫がGR86に乗っているのですが、ネット記事を見てると、
3ナンバーで86を名乗るなとか、見た目がダサいとかいう、コメントがあり、少し悲しい気持ちになります。

GR86にかぎらず、どの車種にも、必ずアンチコメントはあるものだと思います。

ふと思ったのですが、嫌いな車のネット記事を開いて、わざわざ否定的な意見を書くのはなんでなのでしょうか?

その車に興味がないなら記事を開かないし、ましてや嫌いな車なら、ふつうはスルーをすると思うのですが…。

文句いう人たちは、どうせ買わない(買えない?)のに、いちいち否定的な意見を残す意味がわかりません。

こころの中でダサいとかカッコ悪いとか思うのは勝手ですが、嫌いな車の記事を開いてまで、嫌なコメントをしていくのはなんで?

その車を欲しい人や、現在所有している人に対して失礼だとは思わないのでしょうか。

補足

アルファードとか、プリウス、 軽自動車ならスペーシアカスタムなどは、ダサい、底辺車などと散々言われてました。 軽自動車やミニバン全般も、嫌なコメントばかり。 ダサいかどうかは、人それぞれ感性があるのでそこは否定しませんが、どうせ買わないくせに、いちいちケチをつける理由を知りたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ご主人のGR86の旧型にあたる86(ZN6)に乗っております。

こちらの知恵袋にも同様の方々が多数いらっしゃいます。
残念ながらこのレベルの方々はご自分の事はさておき、他人(のクルマ)を誹謗中傷する事で日々の活力にしているようです。
人としての質の低さを露呈しています。

先に回答されている方のとおり、実際には試乗すら経験がないままコメントされている方も少なくないと思います。

リアルな世界ではこの86のおかげで友達もたくさんできましたし、ガソリンスタンド等では見知らぬ方から話し掛けられたりと今までには無い経験をさせてもらっています。
可能な限り所有していきたいと思います。

アルファード、プリウス、スペーシアカスタム、どれもそれぞれのクラスで日本を代表するクルマです。
それだけの販売実績が有るクルマ達ですから、私も機会があれば乗ってみたいです。

質問者からのお礼コメント

2022.9.29 21:29

ありがとうございます!車は今後も大切にしていきます。

わたしも、顔の見えないネットだからこそ、第三者に失礼のないようにするのが当たり前だと思うのですが、それができない人がけっこういるので悲しいですね。
現に、ここの回答欄にも失礼な物言いをする人がいて残念です。

何かを貶すことに尽力してる人たちは、哀れな集団と思ってスルーします!

とても参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (11件)

  • 暇なんですよ。

    ただ暇なだけです。

    普通そんな事しますか?

  • そうですね。
    車を運転しない層、免許すらない層、新車を買えない層などよくわからない層(非コア層)の自称御意見番は増加傾向ですね。

    車に関しては新車でキッチリ売れてれば良い物と私はおもいます。

    アルファードについては輩風味だから
    車というよりユーザーへの評価込みかとw

  • そうした、クルマへのアンチは、
    心の中に持っているコンプレックスや、フラストレーションを、
    多少の知識がある得意な対象分野に投影することで、解消している、
    一種の代償行為だと思います。
    別に3ナンバーだから、5ナンバーだからということで、
    イマドキ大きな差があるとは思いませんし、GR86が3ナンバーなのは、
    現代のニーズに合わせたものでしょうから、必要があってそのようになったはずです。

    AE86(元祖ハチロク)とBRZ乗ってますが、おお!そう言われれば、BRZって3ナンバーなのね!?といまさら気が付く程度です。

    思い込みや代償行為から、開放されないと、本当に車を楽しめませんので、
    あまり気にしないことです。
    自分の中にある原因に振り回されている人々のことは、気にしても仕方ありません。
    結果は、当人に等しく返ってきますし。

    個人的に、自家用車12台保有しています。
    ハネ馬や輸入スポーツ車の特別注文車、国産スポーツ車、軽自動車など、いろいろです。
    どの車も、長所と短所、特徴がありますが、目的に応じて作られていますので、機械的な見地でいえば、どれも優れた機械です。
    だから、なるべく平等に、手間をかけてメンテをするようにしています。
    機械相手なんですから、機械に好かれるようなオーナーでありたいですね。
    GR86も来年あたりには、1台購入するつもりです。

    参考まで。

  • 何に対しても一定のアンチは存在しています
    このカテゴリにだってアンチトヨタやアンチマツダと言った輩が
    存在している様にですね

    >いちいちケチをつける理由を知りたいです。

    本人に聞いてみるのが一番ですね
    この質問の回答者の中に誰とは言いませんがアンチトヨタの人がいます
    その人は事ある事にトヨタをDisる発言を繰り返しています
    寧ろ常日頃からケチ付ける発言を繰り返している張本人が
    この質問に答える事自体、笑えますがね
    一体どの口が言うのだか

  • 個人的なイメージですが、乗ってる人が多い=大衆車=ダサい、ってなってる人は多いと思います。逆に言うと、少数派(一匹狼な)俺かっけぇ思考な人です。
    乗ってる人多いってことはむしろそれだけいい車だと思うんですけどね、知名度がある分、色々な方が乗っているので、アンチはわきやすいと思います。悲しいですね…

  • ん~、だからね、批判する人は常に一定数いるんですよ。

    いちいち見ないで相手にしなければ良いだけの話だと思います。

    それだけ批判されるってことは、裏を返せばそれだけ注目されてる車種ってことだとも言えますよね。

    それくらいに思ってれば良いんです。

    今の時代にFRスポーツなんてなかなか無いものを販売してくれてるだけで偉いと思いますよ。

  • そういう国民性でしょ?
    苦情の電話で仕事が出来ない。とか普通に聞く話だよね。

    ネガティブな意見も受け入れてこその好きでは無いかな?

    その程度で嫌に成るのなら手放せば良い。

  • コンプレックスがあるからです。

    欲しい→買えない→別に欲しくねーし→どうせ手に入らないなら欲しく無い理由が欲しい→アンチコメントへ

    こんなサイクルです。

    仰る通り、興味がなければ見もしませんので、興味津々で見に行って、欲しいのに手に入らない劣等感からアンチへと走ります。

  • どうせ新車も買えない底辺層のひがみでしょう。
    気にしない方が良いです。

  • 評論家気取りだったりそういった記事を鵜呑みにして優位に立ったりマウントを取ったりしたいだけだよ

    そう言う奴らは批判車輌に乗ったこともない根暗な人が多いのは確かです

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ GR86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ GR86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離