トヨタ GR86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
640
0

86の後部座席にチャイルドシート、ベビーシートを装着するのは危険なのでしょうか?

GR86への乗り換えを検討しているため、トヨタのディーラーを訪ねました。

現在23歳で、3年後には子供を考えています。

今は夫はプリウス、私はムーヴにのっています。どちらも10年前のものです。乗り換えるのはプリウスです。

車必須の地域に住んでいるので、一人一台は必要です。

私は、子供一人なら86でも大丈夫かなと思っていましたが、営業の方に86の後部座席は安全性がよくないと言われて、不安になりました。

クーペに乗っていて、子育てしている、したことのあるかた、お子さんは別の車に乗せていますか?

また、もう一台は軽じゃなくてミニバンのほうがいいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その営業、車売りたくないんですかね?
乗り降りはクーペなので多少しづらいですが、リアバンパーからリアシートまでかなり距離がありサーキットでクラッシュしてもリアシートまでぐちゃぐちゃになっているのは見た事ないですし、衝突実験でもかなり優秀な方だったと思います。
ちなみにうちも86に子ども乗せてます。
イメージや外から見るとえー!この車にチャイルドシートかー!って言われますが、乗り込んでしまえば普通に乗るのと変わりません。
リアシートは身長160センチ超えると狭すぎる事実は変わりませんが。

質問者からのお礼コメント

2022.2.7 14:02

たくさんの回答ありがとうございました!

86の納車が楽しみです!

その他の回答 (5件)

  • >営業の方に86の後部座席は安全性がよくないと言われて・・・

    面白い営業さんですね(笑)
    きっと86好きじゃないんでしょうね

  • 86のリアシートは安全性が悪いの意味がわかりませんね。
    危険というなら、コンパクトカーのが、危ないです。リアから追突されたら直ぐにリアシートです。86のがクラッシャブルゾーンが長いです。
    我が家は2ドア(嫁車)で子育てしました。当然、助手席倒してチャイルドシートに座らせます。大変なのは車内でオムツ変えたり着替えさせたり。→トイレですれば良い話しだけど面倒だから車内で。それくらいでした。運転中は多少泣く位は無視。運転集中。赤ちゃんは停車させてから見る(当たり前)
    以外と大変なのは2ドア車はドアが長い。助手席のドア開けて、シート倒して子ども下ろして…お尻でドアを押して隣りのクルマにドアパンしますから注意が必要です。後、天気が悪い時。子どもと2人だと確実に濡れます。ミニバンタイプだととりあえず車内に入ってとなりますが出来ません。
    結局子ども2人目でワゴンRの良い出物が有り変えました(ワゴンRと軽バンの2台体制、3人目で軽バンをデカバンに変えました)

  • GR86に限らず、2ドアの車の後部座席にチャイルドシートの装着はやめた方いいです。安全性云々より、子供を乗り降りさせる度に助手席シートを倒さなければなりませんよ。乗せるなら助手席にすべきです。

  • 助手席の後席なら大丈夫そうです。
    https://luvit.hatenablog.jp/entry/2019/01/22/062846

  • プリウスより安全だよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ GR86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ GR86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離