トヨタ GR86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
31
31
閲覧数:
3,404
0

86/GR86をバカにしたい人が多くいるように感じます。

確かに2~2.4で非力かもしれませんが、十分コーナリング性能が高く楽しい車だと思うのですが・・・NAで200馬力程度しかないから?トヨタだから?スポーツカーじゃないとか・・・

非力なら、LOTUSエリーゼも非力で、トヨタエンジンですけど・・・
SUVや4ドアでもパワーがあったらいいのですか?
メーカーがポルシェやフェラーリ・ランボルギーニだったらいいのですか?

比較対象が変に飛躍する割には、許容性が低く・・・面白い車のにバカにしてるんですよね
まぁ乗ってる本人は楽しいからいいのですけど・・・

結局のところバカにする方って、乗った事があるのですか?
そんな方は相当な車にお乗りなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いちいち気にする事じゃない。

質問者からのお礼コメント

2023.8.31 09:08

車好きの方々の回答があったから結果は気にする事じゃないと思いました。
数多くの回答ありがとうございました。

その通り!と最後に思いました。

その他の回答 (30件)

  • バカにする人は三つのタイプがあって、、、、、
    ①オリジナルの「ハチロク」に乗ったことがある人。
    ②ドリ車ベースという成り立ちに我慢が出来ない人。
    ③「速い」車とは、加速が良くて、最高速が高いこと。としか思ってない人。



    ①のAE86が現役時代に乗ったことがある人にとって、トヨタ86/BRZというのは、
    ・でかい
    ・重い
    ・水平対向エンジンでバランスが悪い
    ・かっこ悪い(特に初代)
    と感じるのが我慢ならないのでしょう。

    ②トヨタ86/BRZは、水平対向エンジンによるバランスの悪さと、短いサスペンションアームに代表されるように、「ドリフトごっこ」を簡単に出来るようにする為に作られてるとしか思えない節がある。
    また、乗ってる人の多くも「なんちゃってチューニングカー」に改造して、シートの背もたれを倒して腕をまっすぐ伸ばしてハンドル握る、というような人が殆ど。

    それは、ロータス・エリーゼのようなまっとうなスポーツカーを好む、まっとうな走り屋=峠もサーキットも、セオリー通りに「曲がるためのブレーキ」を駆使して飛ばす=からすると「スポーツカー」と呼ぶことに耐えられない。


    ③馬力とか最高速とか、ゼロ100キロとかの加速力とかを気にする人、
    所謂「直線番長」は、パワーが低い車を「スポーツカー」と呼ぶことに耐えられない。
    逆に、直線番長の人は、1.5トン以上あってボディもバカでかく、コーナリングがヘロヘロでも、400馬力あって加速力が良いなら「スポーツカー」と呼んでしまう。

  • 買えない人の僻み妬みです。

  • 乗ったこともないし、ましてや車なんて買えない人たちの戯れ言です(笑)
    知恵袋なんて彼等にしてみれば不満の捌け口なんです。
    86は乗ってて楽しい車ですよ!

  • 自分の考えが常に正しいと言いたがる人は、
    暴れた、どこかのサッカーファンみたいです。
    『偉そうにチーム(クルマ)の批評をするな。
    黙って観て(乗って)ろ!』
    ってところですね。

    うちのセガレが起業して(私は1円も金を出して居ません)利益が出て来たので、86に乗ってます。
    身の丈の出来る範囲で楽しめば良いのです。
    ・・・「馬」とか「牛」を飼いたいと言い出したら、、、殴ります。
    、、、は嘘で、乗せてもらいます、多分。

  • 300万円強で購入できる同等スペックのスポーツカーが全く存在しないことから唯一無二の存在なのは自明です。結局スポーツカーに求める要素が異なる人が噛みついているだけで、それに目くじらを立ててもしょうがない。また、スポーツカーとして優れたコストパフォーマンス性があっても、一番面白いことの証明にはならないことも事実です。ただ、近所のスーパーで未だにホンダのビートを見かけて思うのは、面白さの証明は年月が語ること。86の面白さが評価されるには、まだ時代が追いついていないと思います。

  • う~ん…

    あなたは86が好きで楽しくて乗ってるんですよね?

    それとも別に乗ってないけど単に好きな方?

    そりゃね、スポーツカーでも何でも上を見たらきりがないし、例えば上位のフォーミュラーカーなんかでレースしてる人から見たら市販量販スポーツなんて全部ダルいでしょ。

    比べることに意味が無いです。

    あなたは好きなんでしょ?

    それで良いじゃない。

    自分の愛車(AE86)なんざ、今でこそイニD人気で注目されてるけど、昔なんか「遅い、性能悪い、ボロい」ですよ。

    挙げ句の果てに「ハチロクならぶつけても惜しくない」でしたよ。

    それでも好きで乗ってる人間にはどうでも良いこと。

    自分には最高に楽しくてテンション上がる車だったから、他人の評価なんてどうでも良かったですよ。

    で、自分はあの車が好きすぎて現在も2台所有してます。

    今もバカにする人もいるし、イニD人気で注目したり、「譲ってください」なんて言ってくる人もいます。

    自分にはどうでも良い。

    自分は大好きな車に乗ってるだけです。

    他人の評価なんて勝手にすれば良い。

    それだけですよ。

    そう思いませんか?

    自分は別に、他人に理解されることも認めさせることも必要を感じません。

    自分にとっては最高。

    それだけでほかに何もいらないじゃないですか?

  • 何をムキになってるんですかね?
    「乗ってる本人は楽しいからいい」とか言いながら自分で突っかかって行くあなたみたいなのがいるから負け惜しみだと思われるんじゃないですかね。
    自分が楽しいと思って満足しているなら気にしなければいいのに。

  • 直線でしか勝負できない人達が騒いでるだけだと思います。
    確かにパワーだけで比較すれば非力かも知れませんが、乗り手や場所によって変わってくるので一概に言えないと思いますね。
    峠行けば十分早いですし、そもそも86って弄るのが前提の車です。
    ターボやスーチャーで単純にパワーも上げれますので、乗り手が好きなコンセプトで作っていけるのが86の醍醐味ですよね。
    どんな車も一定数アンチいるし、こんだけ売れてる車なので仕方ないと思います。

  • ヨンク乗りの私からすれば無条件にスポーツカーにしか見えないのですが笑

  • 86が 遅いというのは 漫画の影響もあるのではないかと思います。 でも実際あのボディに200馬力 なので そこまで 遅いわけではありません。
    しかしながら 僕に言わせれば ノーマルの86はただのベース車両であり 速くしたいのであれば チューニングすれば良いと思います。
    簡単なチューニングでもすぐに10馬力 ぐらいはアップします。 スーパーチャージャーも出ていますので 300馬力 オーバーも可能です。 80~100万円ぐらいでできます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ GR86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ GR86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離