トヨタ エスティマルシーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,129
0

エスティマルシーダ H11年式を乗っているのですが
運転席側のワイパーゴムがだめになってしまいまして
ゴムのみを替えたいのですが長さが何センチのものを
買えばいいかわかりませんので、どなたかお教えください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

H11ルシーダは、運転席は台形700mm、
助手席は台形湾曲475mmでしょう。ショップで確認ください。

ソフトQQ製 ガラコのグラファイトなら、運転席G-37 助手席G-21。
ルシーダの前期と後期は、運転席のワイパー形状が、変更されて
いますので、現在付いているゴムの長さと形状を確認するほうが良いでしょう。
H11式の純正では、G-37ですが、もし中古車の場合は、変更されて
いる可能性も有りますので・・・・・。

ちなみに、前期ルシーダは、G-40で台形湾曲型700mmです。

質問者からのお礼コメント

2011.2.2 12:27

ありがとうございました。 早速ワイパーゴムを買いに行きます
運転席側が大変なことになっていますので雨の日が怖い怖い!!
親切に説明していただき本当にありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 運転席側は700mmだったと思いますが、これは用品店では殆ど見かけません。650mmまでが汎用サイズで700mmは特殊サイズです。稀に見かけますが、殆ど置いていません。これが使われているのがエスティマ等ごく限られた車種だからです。
    まあ、切って使う汎用もありますから何とかなるとは思いますが、トヨタの共販で純正品を購入しても価格はそう変わりません。
    ブレードも特殊な形でウォッシャーホースがブレードに直接繋がるものだったと思います。これも当然、用品店では扱っていません。
    適応は純正品及び社外純正のみです。7000円位と高価だった記憶があります。

  • こんにちは

    運転席側:700mm
    助手席側:475mm
    リヤ:400mm

    参考URL添付します。確認して見て下さい。
    http://www.nwb.co.jp/cgi-local/nwb_grade.cgi

    オートバックス・イエローハット・ホームセンター等に車種対応表が有ります。

    ご参考に…

  • 現在付いているダメになったワイパーをメジャーで測ってみては?
    ブレードの交換であれば、何センチのものと聞いても良いのですが、ゴムの部分のみ交換するのであれば、現在のブレードの長さに合わせなければなりませんよ。

  • 分からなかったら店員さんに聞いてみましょう。すぐに教えてくれますよ。

  • 売り場に行けば表がありますから確認しましょう。

  • オートバックス等のカーショップにいって、ワイパーブレードを外してサイズの合うものを探してと頼むか、外し方がわからない場合は、レジで全部お願いしても対応してくれると思います。

    シリコン配合の高いワイパーゴム(¥1,000位)を進められると思いますが、¥500~¥600位の普通の製品で間に合います。

    交換時期は、使用状況にもよりますが、春(梅雨の前)と秋(雪の前)の年二回交換すると、ふき取り時の筋が出るか出ないか位で、快適です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ エスティマルシーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスティマルシーダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離