トヨタ エスティマルシーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
672
0

エスティマルシーダ ディーゼル車。平成7年式 走行距離14万3千9百キロを越えました。

が、エコカー減税に目が眩み廃車にしてしまいました。

まだまだ乗り心地も良く、エンジン絶好調で全然よく走ってくれました。

しかもディーゼルエンジンのため少々エンジン音はうるさかったです(今となってはそれも懐かしい)が馬力はあったし、

燃料の軽油代も安かったし。金があったら趣味で手元に宝物のように置いておきたかった。(泣)

こんな私はバカですか?エスティマが好きでまたエスティマにしました。エンジンの良さとCVTの良さを味わうためだけで現行のXデス

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バカぢゃないですよ。

そのうち日本も欧州にならってディーゼルエンジンが
復活するのではないでしょうか?

14万3千9百キロ・・・、「完走」
と考えて良いと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.2.25 20:36

14万3千9百キロ・・・、「完走」と言ってもらえてうれしかったです。

その他の回答 (3件)

  • 私は平成10年式のXに乗っていました。某車会社に入るために仕方なく手放しました。今思うとバカな事をしたと思います。エスティマ最高ですよね!また、機会があったら何がなんでもエスティマにします。

  • 私もこの車のガソリン車に乗っています。
    車検を機に同じように、エコカー何とやらで買い替えを考えています。
    車も気に入っていて、少しもったいないような気もしています。
    機関についても全く問題ないですし…ただ燃費が悪いだけで。
    心の中では、もう少し乗りたい…、でも良いタイミングではないかとも。
    十五年になりましたが、もう一度、車検を取り乗ったほうが良いのでしょうか?
    私のは十一万キロ弱ですがどうしたモンでしょう?
    買い替えの候補に挙がっているのは嫁さんの軽自動車だし。
    この大きさの車は、大人数乗るのに楽だし。
    ああ、悩みますね。

  • まだまだ現役でしたね。
    25万kmでもこのディーゼルは普通に走っていました。
    デザインはキープコンセプトですが、
    エンジンは変わってしまいました。
    エスティマ好きいいじゃないですか!
    好きな車に乗る。
    それが幸せでは・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ エスティマルシーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスティマルシーダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離