トヨタ エスティマルシーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
189
0

以前エスティマについて質問し回答頂き有難うございました。この度も質問の回答宜しくお願いします。

乗っているエスティマルシーダのエンジン始動が悪くなって、色々と調べてみましたら、可能性として空気系のスロットルボディのバルブが詰まり、その為からうまくバルブが開閉しない為からその様な症状が起きる事が分かり、その部分を部品交換せずに、分解洗浄すると改善されるそうなのですが、扱っているカローラ店に部品交換ではなく、分解洗浄という要望での作業はしてもらえるのでしょうか?また費用的にはいくらぐらいなのかも分かれば助かります。再度回答を至急宜しくお願い致します。

補足

バッテリーは新品同様、ダイナモ(オルタネータ)、セルモーター、プラグ、各問題無しでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アイドルスピードコントロールバルブの不調であれば、車種によってはかつて保証延長の対象となっていたのですが、いずれの車種も保証期間を過ぎてますね。

http://web.archive.org/web/20070630175943/http://toyota.jp/recall/kaisyu/070316.html

ディーラーならば部品交換が原則だと思いますが、依頼すれば清掃のみの対応も可能かと思われます。
ただし、部品の脱着工賃等を考えると、部品交換とそれほど費用が変わらないのではないかと思われる上、清掃だと症状が改善する保証はないので、結局、再度、交換を依頼するハメになる恐れもあります。
なので、ディーラーに依頼するなら部品交換の方が良いですし、清掃で済ませたいなら、工賃の安い町の整備工場に依頼した方が良いと思います。

その他の回答 (1件)

  • 暖機後のアイドリングに問題は、あるのでしょうか。
    ISCV(アイドル・スピード・コントロールバルブ)は、
    アイドリングを制御するアクチュエーターです。

    始動時にのみ問題があるのでしたら、
    コールド・スタート・インジェクターは、機能していますでしょうか。

    >部品交換ではなく、分解洗浄という要望での作業はしてもらえるのでしょうか?
    基本的に出来うる限りはユーザーの要望には、答えてくれます。
    相談してみられては、如何でしょう。
    交換よりは、工賃は割高になるでしょう。
    そして、改善されないことをクレームには、出来難いと思われます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ エスティマルシーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスティマルシーダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離