トヨタ エスティマルシーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
313
0

ATF交換についてです。
TCR10G平成8年式エスティマルシーダですが新車購入後2万キロで交換記録がありますがその後不明です。


現在146000キロで次回の車検時ディーラーでATFを交換しようと思ってますが大丈夫でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2万キロごとに交換なんて馬鹿がやる事
金の無駄。化石燃料資源の無駄

質問者さまの場合、だいぶ走っているから、オイルパンを外してオイルストレーナー交換はやった方が良いでしょう
オイルパンを外して全交換と書いている人居ますが全交換は出来ません、トルコン内に結構残ります
オイルパン外しと循環交換で8~10リットル交換すればかなり綺麗になります

ツッコまれたので反論

>全抜きはできますよ?
オートマの構造を知っていればこんな事言わないです

オイルパンを外せばオイルパンの下とストレーナーを外せばオイルパン関係は9割以上は確かに抜けます
ですがATFの量の内トルコン内とATFクーラーの中に30~50%残っている訳で、無視出来る量では無いですよ
エンジンオイル交換でも、オイルラインやオイルポンプ内に残りますがそれと一緒にしちゃダメです
ATはトルコンとバルブボデーと二つの部品で構成されているから、簡単にオイル(フルード)が抜けません

だから、ATFは循環させたり、チェンジャーを使ったりするのですよ
総量7~8リットルで交換が8~10リットル使うのはそのためです

その他の回答 (4件)

  • この様な作業は、作業依頼先に相談された方が良いでしょう。
    ここで質問されても何の責任無い方達(私を含めて)が、中途半端な事を書いているだけです。車は、一台一台多少差がありますので、現車を確認している所が一番良いでしょう。

  • 交換後、もしくは新車から10万キロ以上交換してなければお勧めできません。
    オイルメーカー推奨交換サイクルは2万キロ
    自動車メーカーのサイクルはメーカーによってまちまちです。4万キロのメーカーもあれぬば10万キロのメーカーもあります。
    オイルメーカーはオイルの劣化のサイクルを実験によって導き出しています。
    自動車メーカーは車に支障が出ないぎりぎりのラインを交換距離として載せているそうです。
    ATのオイルの交換は循環交換が主なやり方で古いオイルを半分抜いて新しいオイルを半分入れてを何回か繰り返して交換します。その際ギアボックス内にそれまでたまったオイルのカスなどが一気に取れてオイルの通り道を塞いでしまって不具合を起こす可能性があります。(人間で言うと血管が詰まり心筋梗塞になるようなもの)
    もしどうしても交換したい場合は循環交換でなく下からの全抜き交換をした方がいいです。
    全抜きはATエレメントも一緒に交換になるので金額にして2万くらい(自分がいたスタンドでは)
    但し全抜きはATFの全抜き交換の講習を受けて認定書をもらった人でないとできなないので要確認です。

    2万キロで交換が馬鹿げてるという人がいますがオイルメーカーが言ってることでデータをとっての推奨だと思います。
    もちは餅屋へ

    全抜きはできますよ?
    ATエレメントを境に上部と下部に別れているので両方から抜きます。オイルラインに少し残りますが。
    なんでも外注に出してさも自分の所でやりました的な車屋もwww

  • ディラーで交換予定であればATのフィルターも同時に変えたら良いと思います。トラブルの原因がフィルターの目詰まりによるものなので、長く乗るためにフィルターの交換をオススメします。

  • たぶん大丈夫だと思う。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ エスティマルシーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスティマルシーダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離