トヨタ エスティマルシーダ のみんなの質問
aki********さん
2011.9.18 19:52
1:暖気運転をなるべくしない
2:エンジンブレーキを多用する
3:アイドリングストップ
4:緩加速
これにより、リッターが6キロから7~8キロに変わりました。
多少、燃費が向上しましたが、いくつか疑問が出ました。
昔の車は、暖気しないと車のエンジンは良くないと言われてきました。
最近の車はエンジンブレーキを使用すると、その間はガソリンを使用しないと言われてます。
質問なんですが、このぐらい(平成11年)の車は、暖気運転する時間が少なくてもエンジンに負担は掛からないもしくは少ないでしょうか。
また、エンジンブレーキを使用した際、ガソリンの消費は少なくなりますでしょうか。
後は、解ればですが、この時期のエンジンは、ロックアップ機能は付いてますでしょうか。
宜しくお願いします。
*新しい車にしましょうって意見は望んでませんので、宜しくお願いします。
ロック・DE・ナッシーさん
2011.9.18 20:31
暖機運転、必要ないと思います。いきなり高速道路を飛ばさない限り必要ありません、昔の(昭和30、40年代)車で
キャブの燃料霧化とか加工精度が低かったころの名残です。(冷態時調子がなかなか出なかった)
A/Tもエンジン冷態時オーバードライブにならない様プログラムしてあります。
またエスティマは燃料噴射です、減速時(エンブレ)燃料はカットします、ロックアップも付いていると思います。
今みたいに細かくは制御していないかもですが、一定のアクセル開度、速度でロックアップします。
質問者からのお礼コメント
2011.9.24 21:32
皆さん、ありがとうございます。
皆さん、解りやすく書いて頂いたので、誰かを選ぶのが非常に難しいのですが、jyonsukedasuさんをベストアンサーとさせて頂きます。
これを機に、より大事にしたいと思います。
本当にありがとうございました。
min********さん
2011.9.19 01:01
暖気程度の回転域でゆっくり走ればそんなに問題ないと思いますよ。
ロックアップはおそらくついてると思います。
当時ついてない車って滅多に無かったので。
ちなみにロックアップはエンジンではなくATの機能です。
あと加速はゆっくりであるほうが燃費が良くなるとは限らないですよ。
エンジンの効率が良い回転数を浸かって、いかに速やかにオーバードライブのロックアップ状態に持って行くかが重要です。
yas********さん
2011.9.18 23:02
適度な暖機はしたほうが車の為です。
最初の5分位はゆっくり走りましょう。
エンジン、ミッション、デフの油や触媒が暖まらないうちに負荷のかかる運転すると、良くないです。
あと、何で今の車が暖機しなくても普通に走るかというと、燃調も点火時期も電制で常にコントロールされているからです。
最後ににルシーダはロックアップ付きだと記憶してます。
直線道路で普通に加速していくと、5回エンジンの回転が落ちる(1~4速シフト+ロックアップ)と思います。
ワンボックスで燃費稼ぐには、余計な荷物積まないことです^^
車のシフトレバーは下にあるのはフロアシフト、壁みたいな場所にあるのはインパネシフトで、ハンドルの繫がっている場所で右は方向指示器、 左はワイパーのスイッチの場所にあるのはコラムシフトですがマニュ...
2025.1.6
TCR11W(初代エスティマ)を純正ホイール(15インチ)から18インチの8Jのホイールへ変更する際、タイヤ選びや実際このようにカスタムして乗っていた方によるデメリットを教えていただきたいです。
2024.3.5
ベストアンサー:20年前に11W乗ってました 225 50R 17のタイヤでコーナーは良い感じでしたタイヤハウスのはみ出しも無くスッキリでした 因みに Cars Japanと言うサイトでタイヤサイズを調べてみては? 外形は直径で20mm迄で幅は10mm位が良いと思います ホイルのオフセットは余り変えずに! 8Jにすると縁石でホイルにアタリが有るとビート落ちに成ることが有るので気を付けてスローパンクチャー...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のファンベルトが鳴く原因は何故ですか?緩みもひび割れもないと思うのですが、泣き止めスプレーを買って試しましたが最初だけでまた直ぐに鳴き出します何か自分で出来る対処法はありませんか?車種はエス...
2010.12.21
H12年式 エスティマT V6 3000cc のタイミングベルト+ウォーターポンプ交換工賃 26000円は安いですか? 15万キロ走行で ボロボロのエスティマを車検を期にフル整備しました タペッ...
2014.2.13
セルモーターの修理の質問です。 平成10年のトヨタエスティマルシーダ 2.2D(ディーゼル)乗っています。 最近セルモーターの調子が悪く、勢い良く回る時と カチッ カチ・・いうだけで全く回らない...
2011.4.4
エスティマルシーダの警告灯が点灯しました。一番左の王冠みたいなマークです。これは何の異常なのでしょうか?またどうすればよろしいでしょうか。よろしくお願いします。
2015.5.29
タイミングベルトの交換費用について質問です 車種はエスティマルシーダです。 タイミングベルト自体はオークション等で2000円前後で出品しているのを見たのですが 実際ディーラーでのパーツ費用として...
2012.9.12
トヨタ車の絶版車を教えて下さい。(下に記載した以外で) ・アレックス ・カローラランクス ・ブレイド ・ファンカーゴ ・スターレット ・ターセル ・コルサー ・マークIIブリット ・マークXジオ ・ク
2015.8.13
下の自動車以外で販売が1代目限りで生産終了となった自動車を教えて下さい。 【ダイハツエッセ・マックス・ソニカ・ミゼットII・ネイキッド・テリオスキッド・テリオス・ ムーヴラテ・リーザ・アプロー...
2015.3.12
自動車って実際は走行距離何Kmまで走行可能なんでしょうか。私の車はエスティマルシーダですけど、現在13万キロです。きちんとOIL交換したりメンテナンスする人としない人とでは、使う人によって車の...
2011.9.25
軽自動車のターボは底力が無いのでしょうか? 実家は田舎なので古い車が何台かあって適当に乗って良いことになってるのですが ラパンSSオートマチックとエスティマルシーダをよく運転します。 エステ...
2020.6.29
今まで販売した車で1代目で販売が終了した自動車を出来る限り教えて下さい。(下に記載されている以外で) ■ダイハツ ・ネイキッド ・テリオスキッド ・リーザ ・リーザスパイダー ・エッセ ・マックス ・
2015.9.21
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!