トヨタ エスティマ 「さすが、10年続いたトヨタの天才タマゴで...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ エスティマ

グレード:4WD(AT_2.4) 1990年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

さすが、10年続いたトヨタの天才タマゴで...

2004.8.3

総評
さすが、10年続いたトヨタの天才タマゴですね。
当時はそのスタイルに奇抜さを覚えましたが、慣れてくると非常によいデザインです。
トヨタのあらゆる開発能力を凝縮した力の入ったモデルだと思います。
当時、パジェロブームで親がパジェロかエスティマで悩んだ際に、試乗して一発で結果が出たと後で聞かされました。
その結果が購入したのがこのエスティマです。
パジェロも決して悪くないクルマなんですが、やはり、使い勝手や走りなどを総合的に判断したら、エスティマのほうが断然上を行っていたらしいです。
モデルチェンジされてしまったのは、時代の流れ上仕方ないのかもしれませんが、非常に残念です。
ぜひ復刻してほしいとぐらい思います。
様々な故障が続いたため、今は他の車に変えてしまいましたが、レジャー、仕事など様々な用途で非常に大活躍してくれました。
もう一度乗りたいと思う車です。
とにかく現行よりも、運転のしやすさ、扱いやすさは優れていると思います。
満足している点
大きいボディであるにもかかわらず、運転がしやすいことですね。
私が免許を取ってはじめて乗ったのがこの車ですが、非常に乗りやすかったです。
コックピットを高くしていることによる、視野の広さが運転のしやすさにつながったと思い、このクラスの車では大変評価できる事だと思います。
あと、2TZ-FEエンジンのポテンシャルはスペック以上のものが出ている感じがします。
発進もそれほどストレスなくできますし、高速でも120km/h巡航ぐらいなら軽々とこなします。
スーパーチャージャー付モデルが後になって出てきましたが、それほど遜色ない走りをしていると私は思いました。
不満な点
ミッドシップレイアウトによる、静粛性の欠如ですね。
この車は運転席と助手席の間にエンジンがマウントされているのでどうしようもないところだと思いますが、これを改善してくれればなお良いと思いました。
あとは、初代であったため、年がたつにつれていろんな部分がへたれて、メンテ代がかかったことぐらいでしょうか^^;(これは仕方ないですね)
後は、やはり燃費の悪さですかね・・・(2t近いですから仕方ないです)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ エスティマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離