トヨタ エスティマ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2018.11.6 23:59
のディーゼルがあり、どれがいいのわかりません。 試乗してみるのが1番だと思うのですが1500ccでは不満が出てくるものでしょうか?
ID非表示さん
2018.11.9 10:28
2400エスティマ乗るようなケチなあなたには1500ので決まりでしょう。
3500エスティマ乗るような人は2000ですよ。
to7********さん
2018.11.7 10:14
1500でも快適に走行できます。
試乗されたら明確ですが日本車と比較をすると不思議なくらいスムーズに走ります。試乗の際は半日くらい借りて高速道路や山坂道も走らせてもらうと良いですよ。
ディーゼルはカリカリ音がしますからねー。これまた人それぞれですが私は嫌ですね。
w_pinky76さん
2018.11.7 08:33
元車屋ですが…ご自分で仰るように、試乗して判断してください。エンジンフィーリングは個人差がありますし、トランスミッションとの相性で全く印象が変わってしまいます。2.4のエスティマならかなり元気に走るほうなので、その感覚を維持できる車か見極める必要があると思いますよ。
ter********さん
2018.11.7 08:18
街乗りメインなら小排気量でも不満は感じないでしょう。差が出るとしたら高速で、追い越し加速は排気量差が出ますね。
コスパ重視なら1500のガソリンかディーゼル。
ディーゼルはアイドリングのカタカタ音が我慢できれば、トルクが太いので街乗りでは扱いやすいですよね。
まーでも、後悔しないため試乗するのを勧めます。
natsu_P٩(๑❛ᴗ❛๑)۶さん
2018.11.7 00:17
馬力はガソリンでは大差ありませんが、トルクが10kg以上の差があるようですね。
ディーゼルは日本乗りにはまだ完成度が満たされていないようなので除外した方が良さそうです。
1.5でも踏み込めば不満なく走ってくれるでしょうが、やはり余力があればエンジンへの負担も少なくて済むでしょうから、予算があればガソリン2Lをオススメしたいですね。
30kgオーバーのトルクはかなり使いやすいと思います。
エンジンオイルを高級オイルにすると 劇的に走りが変わりますか? エスティマ 30系20万キロです おすすめがあれば教えて下さい 現在仕様は、TOYOTAディーラーでの交換で、 5W-30(キャ...
2025.1.13
視界の広い•高い車が知りたいです。 目線が地上より高いという意味(ハイエースやランクル等ではない)ではないです。 マツダのビアンテに乗った時に運転席からの視界の広さに驚きました。 アルファード、...
2025.1.6
40アルファード乗りさんに質問です。 私は、過去にステップワゴン2台、エスティマ1台に乗った経験はありますが、ミニバンとしての、コーナにおいての腰高感やサスのストローク不足による腰痛を感じて、S...
2025.1.5
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ハイブリッド車とガソリン車のメリット・デメリットについて 現在ガソリン車排気量2.0lを乗っていますが、車を買い換える際、 2.5lのガソリン車か2.4lのハイブリッド車を買うかを迷っています。 (前
2014.1.15
車のブザー音(?)について質問です。 1.車をロックした状態で車内からドアをあけようとしたら、ビービー…というブザーが鳴った。(エスティマ) 2.隣の家の軽自動車で、理由は分からないのですが...
2010.6.9
トヨタ、アルファードの税金は幾らですか?また燃費はどれ位でしょうか?今エスティマを乗っています、 来年でやっとローンが終わるのに旦那がもう既にアルファードが欲しいらしく買うつもりでいるらしいです...
2010.2.27
ハイブリッド車の税金について ハイブリッド車の重量税と自動車税を教えてください! 中古でプリウス、エスティマハイブリッド等購入した場合の維持費が知りたいのです。 これらは年式によ って変わるも...
2014.1.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!