トヨタ クラウン(スポーツ) 「クロスオーバーとともにクラウンの新しいページをめくった」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。

塩見 智
塩見 智(著者の記事一覧
自動車ジャーナリスト
評価

4

デザイン
5
走行性能
4
乗り心地
4
積載性
3
燃費
4
価格
4

クロスオーバーとともにクラウンの新しいページをめくった

2024.2.4

年式
2023年10月〜モデル
総評
輸入車コンプレックスを払拭する魅力的なスタイリングと熟成のトヨタハイブリッドシステムの組み合わせによって、ちょうどよい“やや贅沢”ができる。
満足している点
従来のクラウンからは想像もできないほど若々しいスタリングこそが一番の魅力。
不満な点
2.5Lハイブリッドだけではなく、2.4Lターボのデュアルブーストハイブリッドも選びたい。
デザイン

5

新世代クラウンファミリーの一員であることがひと目でわかる造形でありながら、独特のプロポーションによって他の3モデルとは明確に差別化が図られている。
走行性能

4

強力な動力性能を期待する人はPHEVを待つべきだが、ボディと足まわりがしっかりとしているおかげでHEVでも十分に走りを楽しむことができる。ゆっくり走らせても飛ばしても素性のよさが感じられる。
乗り心地

4

価格なりの快適性を味わうことができるが、いわゆる乗り心地のよさではセダンのほうが上。こちらはスポーツの名の通り、キビキビとした挙動を求める人に向いている。
積載性

3

スポーティーなルックスと挙動のためにクロスオーバーよりも全長が短いが、荷室の使い勝手は悪くない。
燃費

4

熟成されたシリーズパラレルハイブリッドのおかげで、このサイズにもかかわらず21.3km/Lのカタログ燃費を誇る。車重のかさむPHEVのハイブリッド燃費も20.3km/Lと良好。
価格

4

ハイブリッドの590万円は内容を考えるとなかなかのバーゲン。
塩見 智
塩見 智
自動車ジャーナリスト
1972年生まれ。岡山県出身。大学卒業後、地方紙記者、自動車雑誌編集者を経てフリーランスエディター/ライターに。ウェブサイトや雑誌に寄稿を続けてきたが、50歳を機に突如クルマ系YouTubeチャンネル「ソルトンTV」を開設。ややクセ強の新車レビューを公開中。ググってみてください。いいものだけを練馬から!日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員日本自動車ジャーナリスト協会会員
トヨタ クラウン(スポーツ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
10年落ちの車は、売値がつかない? 現在価格をチェック!
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)