トヨタ クラウンロイヤル 「ちょっぴり微妙な175クラウン・・・ 前車100系の3LマークⅡからの乗り換えご1ヶ月経過しました。初めての王冠マークです。 9年落ちを新車価格の1/」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ クラウンロイヤル

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ちょっぴり微妙な175クラウン・・・ 前車100系の3LマークⅡからの乗り換えご1ヶ月経過しました。初めての王冠マークです。 9年落ちを新車価格の1/

2010.10.10

総評
ちょっぴり微妙な175クラウン・・・
前車100系の3LマークⅡからの乗り換えご1ヶ月経過しました。初めての王冠マークです。
9年落ちを新車価格の1/7くらいで買えました。安い!!走行は5万キロいってません。ラッキー。1ヶ月、1200キロほど走ってみました。
ベースは同じエンジンのはずですが、マークⅡ比ではエンジンがやかましい。
車内は広くすべての建て付けがマークⅡに比べるとしっかりしている。
触り心地の良い各スイッチとパーツ。燃料タンクの蓋やトランクのスイッチは、レバーではなくボタン式。どうでもよいけれど、バッテリーが上がったらどうするんでしょう?
燃費は街乗り7~8。既にレギュラーガスをぶちこんでます。もはや諦めの心境。
いらない装備(リヤパワーシートやリヤ電動サンシェード)などはついているのに、なんででしょう?燃費計はついてません。
所有欲は満たせますが、やっぱりどこか微妙な一台でした。
あ、以前に同型のレビューで覆面パトに間違われるとありましたが、全く同感です。
パール2トーンカラーですが、高速で前の車に近づいていくと、いきなりブレーキを踏まれます。
どいてもらえると思っていたのですが、かなりの確率でブレーキを踏まれるのは・・・嬉しくありません。
なお、本当はロイヤルサルーンGが欲しかったのですが、リヤエアコン+冷蔵庫がもれなくついてきてしまいます(笑)こんなものはいらん!!
なわけで、トヨタさん。オプションの組み合わせ、もう少し考えてみませんか?
こいつが欲しいけど一緒にこいつまでついてきてします・・・抱っこおんぶ商売は、もうやめて欲しいなーと思います。そう思うのは、きっと僕だけではないのでは??
レビュー見られた皆さん、いかがでしょう??
カーナビとオーディオつけたいだけなのに、バックモニターとサイドモニターとセットとか、メーカーオプションには非常に多いと思います。
満足している点
5速AT。街乗りでは、シフトチェンジがいつされたかよく分からない感じです。
変速ショックは1→2速のみ。まぁ、これはJZX101マークⅡの時から同じです。
ドアの閉まる時の音。バス!!というとても重厚な音。マークⅡのドアはこう考えると薄かったんだなーと実感します。
静粛性。横に古ぼけた10tダンプが信号待ちしていたとしても、そんなに気になりません。遮音性は大したものだと思います。走行中は、風切り音もなく、タイヤとエンジンの音だけが室内に入ります。
運転席最高!!はじめはランバーサポートは上下2段に欲しいと思ってましたが、ランバーサポートの稼動範囲はマークⅡよりはるかに多く、運転席はまったく疲れません。
マークⅡよりアイポイントが高いので、取り回しは大変楽。車幅も後ろも、感覚はすぐつかめます。
オーディオ。純正で文句ありません。クラウンサウンドシステム(?)は、マークⅡのライブサウンドシステムより上でした。スピーカー、アンプ共にこれ以上触る必要はないと思います。
EMVも画面が大きく使いやすく、案外よいです。もっと指紋べたべたつくと思ってました。
室内照明もなかなか良いです。
ついている装備は、大半がありがたいものばかり。特にヒーターミラーと撥水フロントガラスは、便利。ありがたいです。
今年の猛暑を乗り越えられたのは、非常によく効くエアコンのおかげです。
スウィングも有効なのでしょう。とにかく室内温度が変わる時間は、マークⅡより格段に早くなりました。コンプレッサーの容量がそんなに違うのか??ただし、高級車らしからず、後席にはエアコン吹き出し口など全くありません。
不満な点
なんだか中途半端な部分が多い。
一番不人気なクラウンというのも分かる気がする。
エンジンは本当にうるさい。室内では消音ではなく、遮音するイメージ。直噴システムが余分な気がします。前車マークⅡの時は、直噴がなかった分もう少しエンジンは静かだった。
後席にパワーシートをつけ、サンシェードまで電動にして、その割には燃費計はありません。アナログメーターも妙にあっさりしていて、ちょっと物足りません。
自分の車は15→17インチで偶然にもOKでしたが、インチアップをすると、クラウン病なる病が出やすい車種のようです。インチアップ時には、しっかりアライメントをとりましょうね。
グレードのせいでTEMSはついてません。サスペンションは、伸ばすほうのショック吸収は秀逸ですが、縮むほうのショック吸収がまったくなってません。
時速100キロを超えると、うねった路面でローリング、ピッチングがおさまりません。本気で恐怖を感じます。トヨタさん、もっと勉強しましょう。頑張りましょう。これは高級車じゃない!!
街乗り7~8キロの燃費が良いか悪いかは、皆様のご判断にお任せします。
マークⅡとそんなに変わらないはずと思った自分の中では、10キロをきったことに驚いてます。
AT、5速のメリットがまったくありません。時速80キロで2000回転。トラックじゃないんです。ダンプじゃないんです。いったい何を考えて設定したギヤ比でしょう?重量が増えた分、ギヤ比に助けられるべきのはずが・・・?
出足が飛び出すイメージ。マークⅡにはこんなことありませんでした。
これもギヤ比のせい?同乗者どころか、ドライバーの首がのけぞるような発進は、高級車のものとは思えません。慣れると少しマシになってきましたが、今でもぼんやりすると飛び出してくれます。この点、じゃじゃ馬。
電制部品の耐久性について。
このセグメントの車すべてにあてはまりますね(笑)
この車では、ステアリングの電動ティルト&テレスコモーター作動不良とドアミラー格納モーター作動不良がマイナー症状ででます。車屋に店に行くと症状が出てくれない、困ったちゃん。
安く買えたからいいと喜んでいましたが、案外寿命は短いかも・・・。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ クラウンロイヤル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離