トヨタ クラウンロイヤル 「伝統のストレート6 クラウンロイヤル、直6エンジン搭載モデルとしては最後のモデルとなりましたが、職場の上司が以前乗っておりました。その前はセルシオに乗」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ クラウンロイヤル

グレード:-

乗車形式:仕事用

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

伝統のストレート6 クラウンロイヤル、直6エンジン搭載モデルとしては最後のモデルとなりましたが、職場の上司が以前乗っておりました。その前はセルシオに乗

2010.11.8

総評
伝統のストレート6
クラウンロイヤル、直6エンジン搭載モデルとしては最後のモデルとなりましたが、職場の上司が以前乗っておりました。その前はセルシオに乗っていた上司も、不景気を反映してかクラウンの2500のロイヤルエクストラにクラスを下げて乗っていた事を思い出されます。伝統のストレート6を搭載したこのモデル、当然ながら私のような安月給の会社員には無縁の車でしたが、仕事中の移動時に何度も運転をさせられたものです。正直申し上げて興味も思い入れも無い車ですから、客観的に見られる車でもありました。そんなクラウンのロイヤルエクストラの事、幾つか思い出しながら触れてみたいと思います。
満足している点
外観はクラウンの王道的なスタイルを貫いていた。長年搭載されつづけてきたストレート6は、信頼性が高いエンジンだったと思う。確かこのモデルにはD-4とかいう直墳エンジンを搭載していたように記憶している。長所を幾つか書き連ねると。
①静寂性の高いエンジン
この点については次世代のゼロ・クラウンのV6よりも静かだったなと思える。
②いかにも!なスタイリング
日本人として、この車を見たら『あ~、クラウンだ』と安心できるエクステリアデザイン。
高級ホテルや旅館に乗り付けても、葬式に列席するときに乗り付けても、嫌味の無い外観。
③必要充分な室内&トランク
大人四人で乗るのに支障の無い室内&容量的な不便を感じさせないトランク容量。2泊程度の温泉旅行などに行っても、いい旅になる事と思う。
④タイヤサイズ
ホイールのサイズが15インチだったから、タイヤのコストは安くで済んだ。特に冬季のスタッドレスタイヤをチョイスする時は、195/65の15インチが選択出来たので、この点は助かったと言える。(ゼロ・クラウン以降は16インチが標準だったと思う)
ある意味、落着いた大人の為の車として乗るのには申し分ない車だったなと思う。
不満な点
新車発売当時、買える身分では無かった私ではありますが、今なら中古車だったら自腹で買える。
けど敢えてこの車を選ぶ理由が見当たらない。そう思えます。正直言って、後にFMCをしたゼロ・クラウンの方が殆どの機能が上回っているし(勿論、中古車としての価格も)、このモデルを中古で買うなら3000のロイヤルの方がええんやろなと思う。2500のストレート6は、重いボディを走らせるには少し役不足な感じがした。その他、これはイマイチだったなと思えるのが、速度他のメーターパネル。これが日本を代表する高級車のメーターかいな?と思えるほど安っぽかった。とてもクラウンのメーターには見えない。バブルの頃のデジタル表示は私自身は馴染めなかったけど、それなりの説得力はあったと思う。アナログ表示で、見ていて疲れず落ち着いた品のあるデザインであって欲しかったと思ったものです。
あと余談ですが、高速を静々と走らせていると、後続の車がなかなか抜いていかない。覆面パトカーと間違われていたのかもしれない。この型のクラウンの覆面が沢山走っていましたからね。それだけ信頼性が高い車だったんでしょうね。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ クラウンロイヤル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離