トヨタ クラウンロイヤル 「静かで燃費の良い直噴エンジン 友達のクラウン ヤフオクで代理で落札し、簡単なメンテを行いました。その間乗っていました。 自分の15クラウンとの比較にな」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ クラウンロイヤル

グレード:-

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

静かで燃費の良い直噴エンジン 友達のクラウン ヤフオクで代理で落札し、簡単なメンテを行いました。その間乗っていました。 自分の15クラウンとの比較にな

2010.10.3

総評
静かで燃費の良い直噴エンジン
友達のクラウン
ヤフオクで代理で落札し、簡単なメンテを行いました。その間乗っていました。
自分の15クラウンとの比較になりますが、
このモデルから セダンへ そして3Lは直噴へ ATは改良 燃料タンクがリアシートの下へ と、大きく改善されています。クラウンはモデルチェンジをすればオーナーが乗り換え、進化と深化を知るというのはこういうことだと思った車です。
17クラウンはプログレの中期以降のモデルに似ています。
今回多走行の17クラウンの直噴エンジンモデルに乗りましたが、カーボンが蓄積するトラブルはありませんでした。エンジンコンディショナーやオイル交換やインジェクションクリーナーを上手く使うことで回避できることだと思ったところです。
また値段が手ごろになったこと 広いトランクと チャイルドシートが2席確保できること を考えるとファミリーカーとしても適していると考えいます。
満足している点
とにかく静か 18万キロも走っているけど、ミッションのショックが皆無(ATFは圧送交換済み)
15クラウンとの比較になりますが、HTからセダンになり、やはり剛性が良い リアシートの下に燃料タンクが移動したことで、トランクが広くなった
既に10年を過ぎたけど、この車ならまだ10年乗りたくなる車だと思いました。
燃費も10キロ走れば十分だと思っています。(15クラウンよりも改善されています)
オーディオの音もなかなかいいです。
乗り心地も非常にマイルド しかし、山道で酔うようなこともありません。
15クラウンのシートはどこと無く腰が痛くなる、腰骨があたると思ったのですが、そこが改善されています。
不満な点
このモデルからHTからセダンになりました。
 もともと法人セダンがあったから、どこからしら個人というよりも法人車を個人が乗っているイメージになってしまいます。
 仕方が無いですが、車重が1.5tは上回る 15前期は1.5tを下回っていたので、重量税が安い。しかし。重くて運動性能が劣るという意味ではありません。十分な運動性能は有しています。
 また、クラウンの伝統というか仕方ないことなのですが、サイドブレーキの解除がハンドルの左下にあること。これはクラウンを乗り継いでいれば困りませんが、他の車からの乗換えだと違和感があると思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ クラウンロイヤル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離