トヨタ クラウンロイヤル 「車自体には満足しています。走行距離20万kmを目標に、メンテナンスをしっかりやって、かわいがってあげようと思っています。今年、発売されたアスリートや」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ クラウンロイヤル

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

車自体には満足しています。走行距離20万kmを目標に、メンテナンスをしっかりやって、かわいがってあげようと思っています。今年、発売されたアスリートや

2013.8.18

総評
車自体には満足しています。走行距離20万kmを目標に、メンテナンスをしっかりやって、かわいがってあげようと思っています。今年、発売されたアスリートやロイヤルよりは、デザインも気に入っています(自己満足)。
満足している点
-
不満な点
内装など。特に純正で供給しているマットやサイドバイザーなどの本体とのマッチングが悪すぎ。また、ドアの内側についているシールド用のプラスチックベルトが年数とともにワカメのように変形してきましたが、交換することはできないようです。明らかに製造段階での不具合(部品・症状など)に関するリコールすべき情報の開示が少なすぎ!ちゃんと対応しないと、ツイートしちゃうぞ!くらいの強い態度でクレームを言わないと対応してくれないのは非常に不満。リアウインドーのヘッドレスト後部との間隔が非常に狭く、掃除がメチャクチャしにくい。また、自分に技術力が無いのはわかっていますが、エンジンプラグの取付位置も複雑で、ディーラーまで持っていかないと交換できません。デザインも大切ですがもう少しメンテナンスのしやすい構造も必要では?
デザイン

-

内装はモケット張りと革張りの選択が可能でしたが、夏場のことを考えてモケット張りにしました。数年後には汚れが目立ちはじめてきましたが、クリーニングが大変で専門の業者にクリーニングをしてもらっています。また、コンソール付近から発生する『キチキチ』音を何度かディーラーに確認してもらい、補修してもらいましたが完治していません。
走行性能

-

直進安定性、エンジンの吹け上がりとも標準以上と思います。峠を越える長距離ドライブでは、リッター14.9kmを記録したこともありますが、街中ではせいぜいリッター9kmくらいです。ちなみにオイル交換は4,000~5,000km毎に行っています。
乗り心地

-

ホイールのインチアップ以外には、足廻りに何も手を加えずノーマルで使用しています。7年間で13万キロの走行で、とくにヘタることもなく可もなし不可もなし といったところです。
積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ クラウンロイヤル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離