トヨタ クラウン(エステート) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
156
0

中古でクラウンについてです。

22歳男です。

私は免許を取得して3年ほど経過し、遠出したくなったらレンタカーを借りてどこかへ行くという車乗りなのですが、自分の所有する車が欲しいなと思っています。

これは私のエゴなのですが、どうしても11代目のクラウンに乗りたいと考えています。
これは実際にクラウン11代目を所有していた祖父の影響で、親の車はどれも月に1回ほどしか掃除されないためいつも色がくすんで居たのですが、祖父の車は外見内装共に常に手入れが施されていて他の車とは何か違う雰囲気が子供の私にも感じられていました。
そして、クラウンについてのうんちくや自慢を祖父の隣で聞いているうちに、将来自分も乗りたいなぁと考えていました。
車の事それ以外でも、社会人になった今でもとても尊敬できる祖父と、祖父のクラウンです。
私の勤務先が銀座付近のため、本当に綺麗に整備されたクラウンをかなり見かけます。(14代目が多いですが稀に11代目もかなり良い状態のものがいます)
そこで、学生時代のクラウン熱が再び沸騰してきた感じです。
また、勤務先近辺には他にもセダンや高級車が多いのですが基本クラウンにしか惹かれません。(いつもセンチュリーには目が惹かれます。無理なので憧れ止まりですが。)
私も祖父のように上品で綺麗にクラウンを乗ったり手入れしたいと思っています。(できるかではなくやりたいのです)

しかし、私はまだ運転技術は未熟であるだろうし、年齢も年齢のため、知恵袋でよく叩かれているような感じになってしまうのではー、と感じています。
せっかく綺麗にしても乗ってる人が自分のように若いとそれだけでため息を吐かれるのは目に見えています。
(年齢不相応、背伸び、イキっている、見栄っ張り、ジ)ーくさい等)
また、変なカスタムをしてクラウンを下品にしてしまう輩と同じにされるのも大変癪に障ります。

ただ、11代目の年式は私が歳を重ねていくにつれてどんどん遠くなっていきます。その分中古の選択肢が減り、修復可能な部分が減って行ってしまうのでは…という怖さもあります。

年相応な貫禄が出るまで我慢するか、青いまま買ってしまうか。
このような心情なら皆さんはどうしますか?
また、どうも思わない方でも、こんなクラウン乗りがいたら第三者目線でどう見えるか、回答をしていただけると幸いです。
尚、14代目はフロントグリルがいいなぁと思いますが15代目にはあまり惹かれません。12、13は11の購入が無理な場合の妥協点です。(ただ形も装備もかなり変わってるので、、、)
ナンバーは品川は無理なので都市近郊または都市郊外ナンバーをつけることになりそうです。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
是非、ご回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 私は今42歳ですが、20年前は8代目クラウンに乗ってました。人からの目線なんて気にせずに乗りたい車に乗った方が良いと思いますよ。
    18でインスパイアを買って5年後に中古で8代目クラウンを買いました。
    自慢ですけどV8の4000ccで維持が大変でした笑
    ちなみに純正エアサスなので変なカスタムはしてませんよ。

  • クラウンは乗り心地や運転のしやすさ取り回しのしやすさ一級品です。
    最後のクラウンともいうべき11代目とは素晴らしいですね。
    見た目が好きなら日々乗るたびに幸せな気持ちになれますよ
    自分のクラウンもピカピカ笑
    もうクラッシックに入る部類
    個体によってはメンテナンス費用は嵩みますが
    今しかない乗るべき1台今どきの車にない魅力がいっぱいできっと満足できます。
    倉庫距離とメンテナンス履歴をよく確認して後悔のない購入頑張ってくださいね

  • 17系クラウンですか、クラウンらしい最後のデザインですね。
    今から例えばノーマルのキレイな状態で10年乗ったらあなたは32歳、さらに10年で42歳、この辺りでちょうど「キレイにしてるな、好きで乗ってるんだろうなぁ」感が出てくるでしょうね。
    さて、ご心配されている部品供給を含めて17系クラウンがそこまでコンディションを保てるか?という話ですが、私個人の見解では問題無いと思いますよ。
    そもそもクラウンってかなり丈夫に造られていますよ、じゃなきゃパトカーで採用されません。それはボディーの骨格もそうですが、直列6気筒2500もしくは3000ccのFRなんて無理な造りじゃないし、ミッションもCVTとか使ってないし、塗装も高級車だけあってファミリーカーと違って塗膜が厚いです。全くノートラブルって訳にはいかないでしょうけど、流通量があったモデルなので、それに乗じて部品の生産量もそれなりにあったはずです。唯一気になるのは純正のナビが使えなくなると厄介なので、できれば付いてない物を探した方がいいでしょうね。
    ノーマルホイールでノーマルサイズのタイヤ、高速道路をゆっくり走ってたらカッコイイでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウン(エステート)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離