トヨタ クラウンエステート のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
200
0

初めまして。

クラウン エステート アスリートアスリートV(車両重量1680kg)でボートを牽引したいと考えていますが、トレーラー(ディスクブレーキ付き)とボート総重量1980kg を牽引する事は可能でしょうか?

何方か教えて頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

?

ボートの総重量が約2tなのでしょうか?
それともトレーラーの総重量(トレーラーの車台重量+最大積載量)の合計が約2tなのでしょうか?

トレーラーの総重量で2tくらいまでであれば、トレーラー側にヘッド車の形式を追記して登録を取る方法で登録を取る事は不可能では無いと思います。

但し、制動力が足りない場合は車軸から交換し、作図、強度、制動力計算の上、新規でトレーラーの登録を取り直す必要が出て来る場合があります。


ブレーキ装置がディスクなのか、ドラムなのかで登録が取れるかどうかが決まる訳ではありません。

ディスクでもドラムでも必要な制動力を満たしていれば、問題はありません。

またその作動にも、機械式慣性タイプにしようが、油圧にしようが、電磁式にしようが、エアーで作動させようが関係がありません。

詳細についてはこれだけの情報では分かるはずもありませんから、トレーラー取扱店、お近くのトレーラー関連の行政書士等に有償でお尋ねください。

○特車申請(重トレーラーなどの通行に必要)を多く扱う車両専門の行政書士を知らない場合は、管轄の警察署などで紹介してもらえないか聞いて見て下さい。
特車申請は警察に提出する物ですから、知っている人もいると思います。

総重量が1990kを超えると規定が変わってきますので、簡単には登録が取れないケースが増えて来ます。

うちでも有償でお仕事として計算を受けたりはしていますが、タダでも無ければお安くもやっていませんので、お近くの格安の業者をお探し下さい。

スロープで上下するには正直キツイと思いますが、法令上の登録と安全値は別物ですから、構内では他の車やウインチなどで昇降するか、水没時は自己責任でレッカー(50t超の大型移動式クレーン)を出して回収できる方だと思って回答を付けています。

回答の画像

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ クラウンエステート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンエステートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離