トヨタ クラウン 「ゆったり走れる車 だいぶ15クラウンも買いやすい価格になったのとまたFRに乗りたかったのでせっかくなので いつかはクラウンを今。 ちなみに車歴は81マ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ クラウン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ゆったり走れる車 だいぶ15クラウンも買いやすい価格になったのとまたFRに乗りたかったのでせっかくなので いつかはクラウンを今。 ちなみに車歴は81マ

2011.7.6

総評
ゆったり走れる車
だいぶ15クラウンも買いやすい価格になったのとまたFRに乗りたかったのでせっかくなので
いつかはクラウンを今。
ちなみに車歴は81マーク2(2.5GT)→90マーク2(ツアラーV)→マーチ15E
満足している点
購入して一ヶ月になりますが今まで乗った車の中で一番気密性が高いと感じられる車です。
燃費もそんなに悪くなく(町乗りリッター7キロ前後)まずまずの燃費です。
この形式で初のゲート式を採用(後期型から)しクラウンにようやく走りを意識したモデルが気に入り、その他専用グリル、HID、中でもオプティトロンメーターが一番のお気に入りです。おそらくこのオプティトロンメーターが一番セルシオに近いメーターじゃないかと思います。最近のメーター計器は左側にタコメーター・右側にスピードメーターが多いので、私個人的には好みではないので・・
不満な点
・出足の加速が悪い
クラウンは車重があるせいか(14クラウンに比べたらかなり軽くなり1490キロ)
車格相応なら3000ccがいいと思います。ただ回す楽しみは2500ccの1JZ-GEの方がいいと思います。
今回は維持費を優先した為、3000ccだと1500キロ超え、重量税アップし自動車保険も自分が加入している保険は2500ccまでなら安いが、それ以上は一番高い保険クラス、どうせ両方上がるならもっと上級高級車(マジェスタ・セルシオ)を選択したと思います。
・ロイヤルツーリングは見た目だけのスポーティー
足回り・ブレーキはロイヤルサルーンと全く同じで、ホイール・グリル・ヘッドライトが変わっているだけです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ クラウン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離