トヨタ クラウン のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
95
0

まだ、一度もハイブリッドは体験していません。どんなことでわずらわしい、とかありましたら教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マイカーがホンダのハイブリッド(i-DCD)で, 仕事柄それ以外にも色んな車(MTの軽バンから電気自動車まで)を運転しますが, ハイブリッド車で致命的な欠点はありません.

しかし「わずらわしい」と思うのは, ブレーキのフィーリングです.

https://www.webcartop.jp/2018/10/288238/

で詳しく説明されているとおり, ハイブリッド車はブレーキペダルを踏んだとき最初は回生ブレーキで減速していき, 最後の最後回生ブレーキから機械式ブレーキに切り替わるのですが, このとき「カクッ」と急にブレーキの効きが強くなって, いわゆるカックンブレーキになることがあります.

私の車の場合は普段はカックンブレーキになりませんが, 雨の日はどれだけ丁寧にブレーキペダルを踏んでもカックンブレーキになります. ある程度運転してブレーキが温まってくる(?)とこの現象はなくなります.

自分一人で乗るときはともかく, 友だちを乗せていたら「こいつ運転下手すぎるだろ」とバカにされるかもしれませんね.

アクセルペダルから足を離すだけでも弱い回生ブレーキが効く(=これがエンジンブレーキの代わりになる)のですが, このときギクシャクすることもあるので慣れないと乗り心地に違和感を覚えるかもしれません. 慣れれば特になんとも思わないんですが.

あとは, 特にモーターのみでも走行できるハイブリッド車の場合, モーターのみで低速走行しているときは「ウィーーーン」という効果音(歩行者に注意を促すためのもの)が鳴ります. これがうるさいというか耳障りに思うかもしれません. ハイブリッドじゃないけど, 日産の電気自動車の場合なまじEVで静かなだけにこの音が目立ちます.

あ, ちなみに「ハイブリッド車でMTモード付き」の車はいくらでもあります. 私の車もハイブリッドですがMTモード付いてるし, クラウン, レクサス, ハスラーやクロスビーにも「ハイブリッドでMTモード付き」はあります.

質問者からのお礼コメント

2023.12.6 11:04

ありがとうございました。

その他の回答 (9件)

  • モーターにエンジンが加わる瞬間のコツン!が下手なMT乗りの運転みたいで嫌ですね。

  • 日々の運転においてハイブリッドカーが煩わしく感じることはほぼ無いと思います。走り出しの加速や給油の回数を減らすといった恩恵の方がはるかに大きいと思います。強いて言うならモーター走行時のあの甲高い音が嫌という人がいるかもしれんけど。
    ただ機構が複雑、部品が多い程理屈の上では故障のリスクも上がりその際の修理費用は高くなります。トヨタのヤリスやホンダのフィットのガソリン車とハイブリッド車を比較すると値差が約35万あり、これは今の高騰したガソリン価格でも10万km走ってもまだペイ出来ないレベルです。よって車両ライフで見たコストについては煩わしいと言うか期待ほどでは無いという感じだと思います。

  • 冬は暖房のために燃費が悪い。

    燃費を良くするために、暖房を切ると寒い。

  • 発進時と加速時に補助的なハイブリッドは、発進時にガツンとトルクがかかりますね。
    フルハイブリッドやEVで、あのガツンというダッシュ力は、超危険でしょうね。
    というか、もう事故が多いけど。

  • 通常の使用でわずらわしいこはとありません。
    同じ車種同士で比べると、ハイブリッドのほうが加速力に優れている利点があります。(一部車種で例外あり)

    また、ハイブリッドでも車種によって仕組みがまったく違いますので、購入時は詳細確認が必要です。
    本格的なハイブリッド(主にトヨタのハイブリッド)もあれば、簡易的なハイブリッド(ほとんど燃費に貢献しないハイブリッド)までいろいろあります。
    『ハイブリッドだから良い』という単純な考え方で買うと、期待はずれになることがあります。

    ハイブリッド最大の欠点は、消耗品であるメインバッテリーの交換費用が高いことです。
    メインバッテリーは早かれ遅かれ寿命になって交換が必要になり、車種によって交換費用が大違いで、10 ~ 50 万円ぐらいです。
    寿命になるまでの年月にも差があります。
    新車で買ってから7年以内、または 14 万 km 以内に買い換える人なら、メインバッテリーが寿命になる前に買い換えることなりますので問題ありませんが、長く乗り続ける人はメインバッテリーの交換に多額の費用がかかることを覚悟しておく必要があります。

    車種にもよりますが、ほとんどのハイブリッド車にはマニュアルモード(M)がありません。
    パドルシフトもありません。
    変速操作をご自身で自由に行う機能がないということです。
    ほとんどのハイブリッド車は、実用一辺倒の運転操作になりますので、運転者が変速機を操作する仕組みは採用されていません。
    スズキのハイブリッド(エスクード、ソリオ)のように、車種によってはハイブリッドでもマニュアルモード(M)があり、自由な変速操作ができる車種もありますが、選べる車種は限られます。

    以上の結果から、一度買ったら長年乗り続けたい人、マニュアルモード(M)が付いた車が欲しい人には、ほとんどのハイブリッド車は不向きです。
    ハイブリッド車は利点が大きいですが、人によっては欠点にもなりますので、ご自身の車へのこだわりに合わせて選ぶ必要があります。

  • わずらわしいことはないですが
    10年乗らなきゃ元取れないんだよなぁとは思ってます。
    もし購入を検討しているなら
    燃費がいいことだけにとらわれず、
    トータルコストで考えた方が良いです。

  • わずらわしい事は何もないですね。普通に乗っていれば 燃費が良くて
    助かります。

  • まだ、一度もハイブリッドは体験していません。どんなことでわずらわしい、とかありましたら教えてください。
    シリーズハイブリッド
    発進時・モーターが大きく感じる
    マイルドハイブリッド
    発進時・ガソリン・モーターはガソリンの補助

  • 運転手目線で煩わしいことは何もありません。整備士目線ならハイブリッド特有の作法があるので煩わしい事があります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ クラウン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離