トヨタ コロナプレミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
774
0

若者の乗る車について

私は親の車に乗っており、今後、私が乗り継ぐ予定です。
車種は1997年式コロナプレミオ(1800cc)ですが、この車を若者が乗るのはヤバイでしょうか?
元の持ち主は、おじいちゃんの車で、おじいちゃん→母→私 という形になっています。母に譲渡したあと、おじいちゃんは2ヵ月後に亡くなりました。
車の走行距離が54500㌔と少ないため、まだまだ走れます。自分で整備して大事に乗っていますが、先輩からは、乗換えを進められました。その先輩たちは、ベンツCクラス・クラウンマジェスタ・アリストなど高級車に乗っています。皆、ローン組んでまで購入していました。
私はそこまでして買う気はないし、べつに今の車でも居住性・乗り心地・燃費などが良い為、私としては満足しています。唯一、不満なのはパワーの有る割に足回りが追いつかないって言うのがありました。150㌔以上出すと結構怖いです。

使えるもの(車とか)を最後まで大事に乗るのはよいことでしょうか?
それとも乗り換えるべき?

今の車は、維持費・燃費・税金面でもそこそこ安いし、パワーもあるので満足しています。

皆さん、どう思いますか?

補足

Cクラスは7万㌔・マジェは18万㌔・アリストは14万㌔みたいです。 マジェに乗っている先輩なんか燃料代にも困っているそうです(バイトですが、収入と支出のバランスが合わず・・・) 私もバイトですが、問題無く維持できるほどの収入があります(生活は別ですが)。 私としては、見栄なんて何とも思いません。ただ、以前マジェに乗った時、エンジンの静かさには驚きましたけど・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それはあなたの車に対する考え方だと思います
車に対してどんな価値観を持っているのかですよ
車は移動の手段であって見た目もなにも気にしないと言うのであれば今のままで十分でしょう
けど、見栄もはりたいし楽しみたいと思うのであればマジェでもアリストでも買ったら良いんじゃないでしょうか

確かにあなたが乗っておられる車は古いですが天下のトヨタ車です
そう簡単に壊れる事はないと思います
良い車だと思いますよ
でも、確かに足回りを言うと物足りないかも知れませんね
例えば、タイヤとホイルをもう少しグレードの高い物に交換するだけでかなり変わってきます
もう少しお金を出すならショックアブソーバーを変えると更に良くなります

若い方で借金をしてまで車を買う必要を感じないと言うのは珍しいですが非常に賢明な考え方だと思います
私は古い物を大切に使うのは好きですよ
とりあえず、アルミとタイヤを少し良いのに替えてはどうでしょう?

その他の回答 (9件)

  • 基本的に、物を大切にすることは良い事だと思いますし、特に「買い替えたい」と強い希望がないのであればそのままで良いと思います。確かに古い車ですし、「かっこ悪い」とか思う人もいますが、反面「渋くて良い」と思う人もいます。見栄を張らずに自分に合った車で大切に乗ってあげて欲しいと思います。
    高級車を無理に購入したところで、身分不相応な車であれば陰で笑われるだけですし、ローンや維持費に追われる生活なんてむなしいだけです。

  • 相談する内容ではない。 貧乏人の集まりですね!

  • はぁ?乗れるだけで幸せだと思えよw

  • 型落ちのポンコツで借金まみれの先輩のが百倍カッコワリーよ。

    あとプレミオをインチアップとかしたら、それこそみっともない。

    そのまんまでいーんだよ。
    150km/h以上出したらおじいちゃんが「調子乗りすぎじゃ」言ってくれてんだよ。

  • 「これだあああああっ!欲しいいいいいっ!」「びびびびびいいいっ!」
    としびれる車が現れたときのために貯めておきましょう。

    車との出会いなんて恋人との遭遇に似ています。
    「結婚したい」相手なら必ず「びびびっ」とくるはずです。
    それがこない相手となんとなく一緒になるのは止めたほうがよいと思います。

  • 先輩たちは高級車乗ってる?
    それって、新車かな?
    おそらく、過走行の中古だと思いますが、そんなのを借金してまで乗るとはかなりイタい人達ですね?
    ほっとけばいいんですよ!

  • 車というのは車両本体の金額を支払えばそれで終わりというものではありません。
    保険、税金、メンテナンス、ガソリン代、etc・・・

    質問者はその辺のことがよくわかっていらっしゃっていると思います。

    使えるものは最後まで大事にすることは大変良いことだと思います。
    私の場合、車のメンテナンスは趣味なので全く苦にならなかったりします。
    車の整備、メンテナンスの知識は、これからの人生において必ず役に立ちます。
    若い方は特に。

    逆に車はステイタスになったりもする趣味性の高い道具です。
    他に、気になる車があり、経済的にも余裕があるのなら、買い換えるのも一つの方法です。

    自分の経済状況をわきまえず、身の丈に会わない車を購入し、維持のために、しゃかりきに働くのも良いかと思います。
    稼ぎが増えればそれでよし、稼ぎが追いつかずパンクしてしまうのも勉強のひとつでしょう。

    どれが良いとは、無責任には言えないかと思います。
    様々なパターンを見てきましたし、自分自身経験も積みました。

    実りあるカーライフを過ごしてください。

  • Cクラス自体たいした車でなく、マジェスタやアリストも恐らく中古でしょう
    若者が高級車に乗っても身の丈に合っていません。

    満足しているのなら乗り換える必要もないので、壊れるまで乗ればいいと思いますよ
    怖いなら150kmを出さなければイイだけですしね

    高級車を買うとすれば、ローンでなく一括でポンと買えるレベルになってからですね

  • 物の見方は人それぞれなので、自分の考えを尊重していいと思いますよ。
    結局乗るのは自分なんで☆

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ コロナプレミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コロナプレミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離