トヨタ コロナプレミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
176
0

ブレーキスイッチの調整

1996年式コロナプレミオ5速MTに乗っています。
2か月前に中古で購入したのですが、ペダル踏んでもランプがつかず少し踏んでから点くようになっていました。
危ないと思い、1カ月点検の時にディーラーで見てもらったら調整可能だということで調整してもらいました。
そしたらやり過ぎたせいか今度はペダルに触れただけでランプが点くようになり、ブレーキ構えるだけでもついてしまいます。
なので自分で調整しようかと思いました。
調整可能だということで多分ナットを回すだけかと思い、足元潜り見てみたらあったので回したら、スイッチ本体のナットでした。
写真では上のナットだと思うのですが回すと(緩めると)スイッチがガタガタになります。
下のナットは固定してあって回せません。
どこを調整したらいいのでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

配線のカブラーを抜いて
スイッチ本体を回して調整です

素朴な疑問ですが
ブレーキは右足で踏んでますか?
車間距離の詰め過ぎかな

質問者からのお礼コメント

2011.12.18 19:39

了解しました

その他の回答 (2件)

  • 調整はナットの位置を変えるだけなんで簡単ですが

    ブレーキランプはブレーキの遊びの部分でスイッチが入るのが普通ですよ

    【構える】とはどんな状態なんでしょうか?

    通常、ブレーキをかける時以外にブレーキペダルに触れる事は無いはずですが

  • 上のナットをゆるめてから本体を回すのではないかな。
    コネクタを抜かないと回せないかもしれない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ コロナプレミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コロナプレミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離