トヨタ コロナプレミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,947
0

パワステオイルの交換時期

ふと思ったのですがパワステオイルって殆ど交換しなくてもよいって聞いたことありますが、実際はどうなんでしょうか?
私の車(14年落ちのコロナプレミオ)はここ7年くらい交換したことはありません。
時々、オイル量をチェックしますが汚れとかもありません。
でも、当然酸化しますので限界はあると思うのですが、どれぐらいのタイミングで交換するのがベストでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

PSフルードの交換時期なんて、人それぞれだよ。決められない・・・
据え切りばかりするヤツとか、狭路ばかりの走行とか「操舵」に係る点で決まる
ポンプが「どれほど担ったか」で、フルードの劣化も変わってくるからね。
殆ど高速利用とか、切り替えしも少なく1発で駐車スペースに入れるとか
負担が少なけりゃ長持ちするね。

PSフルード無交換で良いというのは、漏れや不具合が出れば
「装置を全部交換」という考え方しかしてないからだよ。
フルードは結構交換してたから、33万Km走って乗り換えた人も居れば
何も気にせず手も掛けず、9万Kmちょっとで「PS装置の総換え」って人も居る。
前車のオーナーは車高を下げ3サイズ太いタイヤ・でも上手い人
後車は据え切り大魔王?ってカンジの、ど下手なオバハンのノーマル車
どっちがいいんでしょうか、近頃は色々な考え方の人が居るんで、
解かりませんねェ

貴方ぐらいのクルマ知識(腕前も想像できる)なら、25000Km程で
半分の量の交換かな?当方ならリザーブタンクを1度は交換したいけど?

質問者からのお礼コメント

2011.4.29 22:25

私はもっとハンドル回すので多分20000㌔で交換だと思います(笑)

その他の回答 (5件)

  • ベストも何も無いと思います。
    汚れても使えちゃうし
    基本・・・入ってりゃOK、見たいな感覚で使ってるのが
    現状なのです。
    汚れたら気分が悪い、ってかたはマメに見て換えるでしょうし(面倒ですよ?)
    そうでない方は廃車まで無交換でしょう。

  • 基本無交換でいいと思います。

    交換しても壊れる車は壊れるし、壊れないのは壊れません。

    パワステのホースはゴムなので年数経つとオイル漏れします。
    ホースを交換するとリザーブタンクのオイルは全部抜け、エア抜きも必要なのでそのときある程度交換することになりますから。

  • 仕事で多くの車を管理し、使ってます。
    どの車も20万キロとか、30万キロ以上までも使いますがパワステオイルは交換したことが無いし、交換しないことで不具合が起きたこともありません。
    交換は不要です。

  • 汚れがないということはないです。

    パワステフルード(オイル)は元々はほとんど透明の黄色い液体ですから、白いうぇすなんかに垂らしてみてください!

    真っ黒でしょう!

    エンジンオイルの様なドレンボルトはないし、ATやCVTみたいなチェンジャーもないし、

    案外交換しにくいものです。

    潤滑や冷却を行っているわけでもないのでそれほど交換時期はきにしなくてもよいのでは?

  • 無交換、って訳には行きませんが、ほとんど交換しないのが現状です。

    高い物でもないので車検のついでに頼むくらいがベストだと思います。

    どこにでも揚足取りはいるもんだ・・・。

    わずかな額で安心と安全を得られるならそちらを選ぶ、それだけの話。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ コロナプレミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コロナプレミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離