トヨタ コロナプレミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,441
0

MTの添加剤

ミッションオイルでモリブデン系の添加剤を見かけました。
長く乗るつもりなのでミッションの保護に役立つかなと思いましたが、効き目はあるでしょうか?
要は効果が体感できなくても長い目で見て効果がある(保護してくれるかどうか)なら購入を検討しています。
又、他でお勧めの添加剤がありましたら教えて下さい。
車種はMTのコロナプレミオ(1800cc)です。
ノーマル車です。特に改造していません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

定期的に交換して、普段の取り扱いも大人しければ特に必要ないと思います。。効果はないとはいいませんが、気持ちの問題でしょうかね?

私はエンジンオイルに添加剤入れてますが、自己満足です。

質問者からのお礼コメント

2011.12.14 22:10

やっぱり自己満足ですか…

その他の回答 (3件)

  • マツダロードスター1800cc6MTに7年で14万キロ乗りましたが、ミッションオイルに添加剤は入れたことはありませんでした。
    そもそもミッションの保護のためにミッションオイルがあるとも言えますし、特別に注入する必要はないと思います。
    クラッチも最後まで滑りませんでした。

    ガソリンタンクに水抜き剤は入れていましたが、これも今時は不要だと聞きます。
    マイクロロンなんかも気になりましたが結局はやりませんでした。
    タイヤに窒素を入れるのも一時期は流行りましたが今は消えましたね。
    プラグコードを強化したりアース線を追加したりプラグをイリジウムにしたり、自己満足でやってましたが、体感できるものはなかったし、やらなくても車の寿命が変わるとは思えませんでした。

  • 確かにオイル系添加材にはモリブテンが添加されていますよね。

    保護膜が何だかんだと記載されていますが、基本的には何もしない事が一番だと思います。

    添加したとしても、次回オイル交換した時にはモリブテンの効果も無くなっているでしょう。

    早々簡単に磨耗する設計や材料が使用されている事は無いので、私ならば、ヘタに与えるよりかは、マメに交換します。

  • 効き目があるなら、最初から各自動車メーカーが、それらを配合したミッションオイルを使用するはずです。
    もしくは、各オイルメーカーが同様に配合したオイルを作って販売しますよ。

    私も昔は添加剤を使用していた時期がありましたが、効果云々に気を取られ、それ以前の事に気が付いていませんでした。
    混ぜた後の事を、よ~く考えて下さい。
    その添加剤、貴方の使用しているオイルと混ぜて効果があったと記載されていますか?
    得体の知れない混ぜ物は、避けるべきです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ コロナプレミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コロナプレミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離