トヨタ コロナプレミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,080
0

車のガス欠

車やバイクがガス欠したらエンジン止まりますがもガス欠寸前の時、エンジンに力が入らないとか聞いたことがありました。
実際、家の車2台でガス欠実験させたことがあります(もちろん安全な場所で)。
(1)コロナプレミオでは、ガス欠寸前時、エンジンに力が入らず、最後はエンストを繰り返しましたが、車体を揺らしてエンジンをかければまた動くので自力でGSまでたどり着きました。
(2)フリードスパイクではエンプティー点灯後80㌔でガス欠。しかし、直前まで何の症状も出ず突然止まりました。車体を揺らしたりしましたが、全くエンジンが始動しませんでした。でも、ガソリン補給後、普通にエンジンがかかりました。ガス欠後のエンジン始動は多少かかりが悪かったと思いましたが(実際、コロナではかかりが悪かったです)、何もなかったのように普通にかかります。

2では全く症状も出ず突然止まり、その後は補給するまで一切エンジンがかかりません。1は燃料を吸ってしまえば何とか動くみたいです。
何故2はエンジンが全く掛からないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新しい車は電子制御のかたまりだから、ギリギリまでは普通に走るけどなくなったらそこですぐにエンジンが止まるように制御されているんじゃないですかね??
エンスト繰り返したりするとカブったりするんで、車にとっていいことだとは思えませんし。それを防止するためじゃないでしょうか??

フリードスパイクもその制御がなければ本来はコロナのように力なく走行→エンスト繰り返し→エンジンかからないという状態になるんでは??

その他の回答 (3件)

  • ガソリンタンクの構造でしょう。エンジンはと続く穴の場所が、付いている場所によりカーブになると供給されなくなる車もあれば、通常の走行の状態で供給されなくなる車もあります。

  • 俗に言うエア抜きが必要な車種なのでは?

    気泡や空気で燃料が行ってないと思われます。

    自分のはそうでした……
    エア抜きするとすぐかかりましたが……

  • エンジンが動くためのガソリンがないからです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ コロナプレミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コロナプレミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離