トヨタ カローラツーリングハイブリッド 「車格が上がったカローラ=オーリス?」のユーザーレビュー

arawn arawnさん

トヨタ カローラツーリングハイブリッド

グレード:ハイブリッド G-X“プラス”(CVT_1.8) 2020年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
3
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
4
価格
3

車格が上がったカローラ=オーリス?

2021.2.27

総評
特に突出して優れているところはないけど、不満も出ない。良くも悪くも万人受けする、正にカローラと言うに相応しいモデル。
満足している点
サスペンションがダブルウィッシュボーンになったことでかなり乗り心地が良くなった。
不満な点
最近のトヨタ車はハンドル、ステアリングスイッチ周り、シフト周りが大体一緒。カローラ、クラウン、ハリアーで一緒ってどうかと思う。シートが合わなくて、長距離ドライブしていたら腰が痛くなった。
デザイン

4

今までのカローラに比べて商用車感がかなりなくなった感じがする。ボディが大きくなったからかフロントのデザインも相まって迫力が増した。でも前よりは好き嫌い分かれるデザインかなとは思う。個人的には結構好き。Cマークがでかいのはどうかと思うけど、レーダーの都合上仕方ないのかな?
走行性能

3

モーターのトルクで加速は不満がないけど、CVT特有の踏み始めのかったるさは若干感じる。日常使いでは特に不満を感じることはない。排気量の大きい車とかこれよりパワーのある車から乗り換えない限りは十分。
乗り心地

4

今回のカローラの一番良いポイントとも言える。先述したシートがもうちょい良ければ、もうクラウンとも遜色ないのでは?と言えるレベル。
積載性

4

ツーリングなだけあって奥行は結構あるし、開口部もなかなか。後部の左右に若干段があるのが気になるけど。ボディサイズにしては結構載る方かなと思います。
燃費

5

ハイブリッドなだけあって凄く良かった。700km無給油でいけるのはガソリン車乗っている人間からしたら感動する。
価格

3

車格的にもカローラと言うよりはオーリスの新型って感じなんで、正直カローラでこの値段は高い。しかし、車の出来は良いし、最近の車は軒並み値段が上がっている傾向なんでしょうがないかなとも思う。
故障経験
代車で3週間と、1日が数回ってレベルだったので特になし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラツーリングハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離