トヨタ カローラツーリングハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
273
0

カローラスポーツを買おうと思ってます。

通勤は2kmくらいしかないので、ちょいノリになります。

仕事の休憩を車でしているのですが、1時間ほどアイドリングするならノーマルとハイブリッドはどちらがいいと思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • あえて ハイブリッドを買う必要はないかと思いますよ 冷暖房する為に買うには高い買い物になりますよ

  • 2018年6月発売のカローラスポーツHVを所有しています。どちらが最終的にお得かと言うことと、地球温暖化にどちらが優しいかの理論は別に置いておいて、カローラスポーツHVの冷暖房は、家庭の一般冷暖房器と同じ様な感覚です。時々エンジンは始動しますが、普通は電気で動いているので非常に静かでその間に時々充電するためにエンジンは少し動くという感じですので、かなり静かな環境で休憩の一時間を過ごせるでしょう。
    ただこの使用で毎日となると駆動バッテリー、補機バッテリーに対して共に悪いと思いますので、休日にある程度長距離を乗らないと良くないと思います。総合的な結論は個々により違ってくると思います。所有していての感想ですがカローラスポーツはHV、ガソリン車共に安定性が良く運転し易い車ですが、休憩するのは適さない車です。(室内が狭い、低い、姿勢等)、この短所を考慮してもいい車だと思いますが。

  • ハイブリッドおすすめです。
    他の回答に暖房が効かないとありましたが、ノーマルより断然効きますよ。

    ノーマルはエンジンの熱を利用するので温まるまでに時間がかかりますが、
    最近のトヨタのハイブリッドはマフラーの熱を利用してるので短時間で暖かい風が出てきますし、燃費もいいです。

    冷房に関してもハイブリッドは電動コンプレッサーでエアコンを動かすので燃費はよいです。

    ハイブリッドでも暖房も冷房もエンジンが始動する時間は必ずありますので、ガソリンの消耗がないわけではないですからね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラツーリングハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離