トヨタ カローラハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
102
0

ファミリーで4ドアセダンの車を買う人っているんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いるでしょうが少なくなりましたね。

昭和の時代は,ファミリーカーといえば4ドアセダンでした。トヨタ・カローラや日産・サニーがファミリーカーの象徴でした。カローラはコロナ,マーク2,クラウンと,お父さんが昇級する度に買い換えるような存在でした。

それが平成になってミニバンがファミリーカーの象徴になりました。特にスライドドアが便利になり,ハイブリッドも登場して家系にも易しくなりました。

令和になるとSUVがファミリーカー化してますね。グランピングとかアウトドアが家族との親睦を深めています。もちろんミニバンも根強い人気があります。

他にもコロナ禍不況の今,軽自動車もファミリーカーとして人気です。4人までという制限がありますが,少子化の進む現在,不便はあまり感じませんね。

ただ,今のミニバン,SUV等はセダンやコンパクトハッチバックと比較すると割高です。価格が手ごろな上に,トランクが独立していて冠婚葬祭でもフルに活用できる4ドアセダンをファミリーカーとして活用することもけっして悪い選択ではないでしょう。実際,欧州ではファミリーカーは依然としてセダンとステーションワゴンです。合理的というかコスパを考慮すれば,セダンの選択も必然的かもしれません。

その他の回答 (6件)

  • 今は知りませんが、昔はそれが当たり前でしたから。2人の子供が生まれてからは4ドアセダン(4ドアHT含む)しか乗ったことがありませんから。

  • オートマならみんなファミリーカーやろ。

  • セダンもファミリーカーですから、当然買う人いるでしょ。

  • 夫婦二人の時に買っていたのがセダンで、子供一人から二人まではセダンで十分です。

    子供が大きくなってから、また三人目以降家族が増えればワゴンに買い替えるのが普通じゃないでしょうか。

  • そりゃいるさ。
    自分もそうだけど…
    1台はミニバン。もう1台はセダンだよ。

  • いるよ。
    セダンな好きな人もいれば立体駐車場に入らないからとか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離