トヨタ カローラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
21
21
閲覧数:
2,733
0

カローラフィールダーがレガシィに勝つ長所を教えて下さい

補足

レガシィっていくらくらいなんですか? アルファードくらい? フィールダーのCMにはあのスーパーイケメンスターが登場しますが…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レガシィは維持が大変そうです。

友人2名(こないだまで3名) がレガシィに乗ってますが、故障とか修理の話ばかりしてます。

長く乗る (乗れる) 車ではないですね、、。

質問者からのお礼コメント

2011.5.18 12:03

ありがとう

その他の回答 (20件)

  • 引越しのためカローラフィールダーとレガシィワゴン2.0iをレンタカーで借りましたが・・・
    (同じレンタカー店)
    カローラフィールダーが勝つのは燃費以外なし。

    直進性、コーナリング、スポーティな感覚はボロ負けでしたね。
    とくにエンジンがすぐグラグラ揺れるし重心が高いので呆れましたね。

    レガシィは気に入り同じグレードを購入しました。

    レガシィはこんな性能ですね。
    http://www.youtube.com/watch?v=pZHab1UOD2A

  • 生涯レガシィを超える事は有りません。安いくらいかな?

    スバルを傘下に入れたトヨタが、わざわざ無駄な開発もしないし、可能性があるとしたら共通車をトヨタブランドで販売するかも?

    CMで車のポテンシャルはUPしませんよ?

  • 個人的な判断ですが・・・

    ・燃費がいい (1.5Lなら15km/L以上はいける)
    ・小さくて取り回しがいい
    ・税金が安い (1.5Lなら35000円くらい)
    ・タイヤが安い (純正サイズなら)
    ・普通に16万キロ乗っても故障したという話を聞いた事が無い
    ・カラーバリエーションが多い
    ・エンジン音や排気音が静か (グレードにもよるが…)
    ・世界での知名度が高い (海外でカローラは知られているが、レガシイは知られてない)



    色々書きましたが、そもそも車格が違うので比べる対象ではないと思いますよ。
    インプレッサセダンの1.5Lとレガシイを比べているようなもんです。

  • 昨晩友人がそのカローラフィールダーに乗ってると知った
    送ってもらった
    雨漏りしてた

    レガシィじゃぁ雨漏り出来んでしょ

  • 勝つ?セグメントがまるで違います。それってプリウスとインサイトをただ形が似てるとかハイブリッドだからで比べるぐらい無知で意味がないですよ

  • キムタクがCMをした以外勝ち目なし

  • って言うかカローラフィールダーとレガシイを比較することがそもそも無理です。
    どうしてもって言えば安い事しかないでしょう。

    「TOYOTAブランド」との意見もありますが、そのうちレガシイも「TOYOTAブランド」になるかもしれないし。

  • お金にまつわるほぼ全てでフィールダーが安く済みます。

  • 特にないでしょうね。
    Eyesightがつくともうお手上げですね。

    勝つところがないのか今のトヨタの強みでしょうか。

    下の方のトヨタ命のメカニックの人は可哀想ですが…。

  • トヨタブランド

    あんなつくりの車ばっかり作るメーカーがブランドって笑えるなw

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離